2ntブログ

なめくじ長屋奇考録
http://namekujinagaya.blog.2nt.com/  presented by 劇画狼@おおかみ書房 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

カウンター



プロフィール


劇画狼@おおかみ書房

Author:劇画狼@おおかみ書房
イベント出演・寄稿の依頼などございましたら
namekuji.horrorhouse☆gmail.com (☆→@)
までよろしくお願いします。
リンクもご自由にどうぞ。


カテゴリー



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



アクセスランキング


[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>


「このマンガがひどい!2013」第二夜!!  俺は「大切なことはマンガが教えてくれた」とか平気で抜かす奴とは絶対に友達にならない!!

2012/12/23 22:22|このマンガがひどい!TB:0CM:7
いったれ亀ッ!!
1_20121218011836.jpg
念願の母子相姦肛門性交じゃあ~~~~~~~~~~~!!

頑張れよ、亀!!
亀!







ということで第二夜ですね。
早速ある程度の反響をいただきまして、本当にありがとうございます。
ただ一つ気になっているのは、twitterの方で「昭和のエロ漫画がカオス」みたいなコメントをくれた方がいたことです。





え~、改めて言っておきます。
全部今年発表された作品だっつーの!!
コイツらまだ生きているんだよ。





さあ今日も恨み・怒り、その他すべての負の感情を込めてるうちに楽しくなってきた風の三白眼で、
hidoia.jpg
「このマンガがひどい!2013」第二夜!!



え?トークゲストは誰って?
いいの!今年は一人でやるの!





さあ一発目。
2012年、信頼性においては「このマンガがすごい!」も「このマンガを読め!」も、ウチの「このマンガがひどい!」さえも相手にならない完璧なマンガランキングが発表された!!




その名も、

2_20121221013612.jpg
2-2_20121221013611.jpg
2-3_20121221013611.jpg
2-4_20121221013611.jpg
ついに発表!「メンヘル女に人気のコミックベスト20」!!

が、20位の紹介文書いた時点でこのライター飽きたな!19位~2位がめっちゃ雑だし、そもそも全体的に古い!


全く何を考えているのか…マンガにいちいち影響を受けたりしていたら…
wat4waTG 4a#WT4
yuokyufk.jpg
こうなるぞ!気をつけろ!!

人事だと思ってんじゃねえぞ。
お前らも同じだ!
俺は、「大切なことはマンガが教えてくれた」とか平気で抜かす奴とは絶対に友達にならない!!

アホが!





さあどんどん行きます、
3_20121222014539.jpg
冨田茂の圧倒的男尊女卑描写は今年も揺るぎなし!
こういう男が最後に天罰を受けるオチ、とかじゃなくて、ナチュラルにこれやからな!
お前ら、エロ劇画が時代の激流の中で、1mmも前にも後ろにも動いていない事実忘れんなよ!!







そして!
4_20121222014539.jpg
「抱落夫人」信二くんの感じ方が新しい漫画表現の地平を切り開く!!


どのくらい気持ちいいのか常人には理解不能!!
またお得意の概念セックスかよ!

本当にどうなってるのか。
概念セックスってなんだよ!(自分で言った)





はいはいはい次、みんなが大好きな人気作品に対しても、その必要があれば言わなくちゃあならんのよ!



昨日はジョジョもひどかったし、

キン肉マンもやっぱりひどい!
4-2_20121222014538.jpg
ロビン先生、マスク被りっぱなしで当たり前に酸素吸引するのやめてください!!
2年前に息子も同じ事してたけど、もう完全に親の教育の問題じゃねえか!

一体どうなっているのか。
一体どうなっているのか!





と、ここで今年最も性的に純粋だったコマを見ていただこうと思います。

はい、
5_20121222014538.jpg
わ☆ おっきくなったね! よかったね!

5-2_20121222014538.jpg
そういう衝動が抑えられる大人になろうね☆


そして、それとは対照的に!!
5-3_20121222014538.jpg
萎えたオノマトペとしての「フニャマラ~」。

「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」だな。

いや、全然違うな! 何を言ってるんだ俺は。

全然関係ないけど指綺麗だな!
(論点をずらしながらじゃないと書く気が続かない)



まあでも…男たるもの、どんなことがあっても中折れなんてしちゃあいけません!!
自分でどうにもならなければ、女性にも手伝ってもらって~の、


はい、
6_20121223012024.jpg
フェラチ!



「オ」 も 要 る の  !

なんやねんこの語感の軽快さは。
なんとなく気持ちが分かってきたわ。
アホが!




さあ、いよいよ今年の最強プロット部門の発表です。
今年最も気が狂ったエロ劇画の展開は!!!
002_20120226232143_20121223013414.jpg
おめでとう! ねむり太陽「僕のペットは爆乳熟女」に決定です!!

もう圧倒的!!
7-2_20121223012024.jpg
7_20121223012024.jpg
ブー!気持ちブー!
冒頭、自宅で豚とセックスする最悪の展開からスタートした本作!


そのまま何故か定食屋の女将とセックスできる展開になったのはいいものの…
008_20120227004659_20121223013413.jpg
010_20120227004659_20121223013413.jpg
背景のエフェクトすげえな!高位合成魔法かよ!!
久々にロマサガがやりたくなりました。


で、徹頭徹尾全く興奮しない展開を経て射精してからの、
011_20120227004659_20121223014222.jpg
7-3.jpg
「一方その頃同じマンションに住むもう一人の独身男性尾崎健(47)はベランダで羊を飼い、毎日まぐわっていた」という謎の締め!
詰め込んだ情報量多過ぎるし、その殆どが不愉快きわまりねえ!!



どさくさに紛れてマキマキって言うな。ミスターカーメンか。アホが。






そしてもう一つ、タブーに挑んだ勇猛果敢なエロ劇画!!
007_20121103085920_20121223015000.jpg
小海隆夫「舅は痴呆症!?」、おめでとうございます!!


これはすごいぞ。「同居している舅がボケてばあさんと嫁を勘違い☆」みたいな生易しいもんじゃなく、
8_20121223015242.jpg
8-2_20121223015242.jpg
見ろ!絶対描いたらアカン感じの介護現場のリアル!!

こんなもん…
8-3_20121223015242.jpg
8-4_20121223015241.jpg
8-5_20121223015241.jpg
こんなもんにどうやって共感しろって言うんですか!!


痴呆老人読者にカタルシスを与えて…!?
なわけあるか!! 
仮にもしそうだとしたら、漫画にカタルシスなんぞ要らん!


そもそもコレに共感する読者って痴呆老人だけやろ。
ニッチ狙いすぎや!

一体どうなっているのか。勘弁してください。




いやあ、改めてどうしようもないですね。

と、今日はこのくらいにしようかと思ったんですが、一応ナリタ師が今年編み出した必殺技だけ教えときます。

はい、
9_20121223021657.jpg
9-2_20121223021656.jpg
秘技!ジェットバス舌技!!

果たしてこれが気持ちいいのかとか、そういう事は一切考えず、
9-3_20121223021656.jpg
如何に水流をメイルシュトローム化するか「のみ」に情熱を傾けたナリタ師…偉大なる男!!!!













ってことで明日の最終日に続きますが、恐ろしく緻密な扉絵イラスト描いてくださった西野マルタ先生に感謝&拍手!!
「英語版ローレンスを読んでいた所を息子・クリスに見られてうろたえる五大湖」とか、どこにニーズがある裏エピソードやねん。もう。

改めて言いますが、「五大湖フルバースト」は今年屈指の「読むべきマンガ」です。
五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 上 (シリウスKC)五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 上 (シリウスKC)
(2012/02/09)
西野 マルタ

商品詳細を見る

五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 下 (シリウスKC)五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 下 (シリウスKC)
(2012/02/09)
西野 マルタ

商品詳細を見る

これがもっと話題になれば、続編の連載開始が決まるかも知れないので、切に。
好きなマンガ、「出たら買います」も充分な応援なんですが、「出すためにどうするか」ってのももっと真剣に考えなければいけないと思いますよ。



と、真面目なこといって終わるのも卑怯なので、五大湖フルバーストの続編が始まった時の僕がどんだけ喜ぶかの例を見せて、今日はお別れしようかと思います。


あい、
10_20121223021656.jpg
亀ェ…




「このマンガがひどい!2013」第一夜

「このマンガがひどい!2013」第一夜!! 売れているマンガが正義だって言うんなら、地球なんか爆発してしまえ!!

2012/12/22 22:09|このマンガがひどい!TB:0CM:10
1_20121215005133.jpg
「 ロ ー シ ョ ン 」 で え え や ろ ! !


ということで今年もお世話になります、なめくじ長屋です!

いやあ、今年も皆様ありがとうございました。
こんなことをやり始めて4年目ですね。いい加減ネタ切れしたり飽きたりしそうなもんですが、
なんなんでしょうね、殺しても殺しても次から次に沸き出てきやがるので休む暇もありません。


例によって、今年も最高のエクストリーム・エロ劇画で勝手に年の瀬感を演出させていただきます。




さあ、もう必要ないかと思うけど一応のルール説明!
2012年連載・発売分(月刊誌は2012年12月号まで)で、とにかくインパクトのあったコマ、ありえない展開のフックの単発勝負!! 
「作品」として面白くなくても一向に問題無し!瞬間風速が全て!!



え?「売れてるマンガランキングを見て買えば、素敵なマンガライフを送れるじゃないですか。そんな事やってなんの意味があるんですか?」って?
馬鹿野郎!売れてるマンガが面白いって事なんて、買う前から分かってんじゃねえか!


伏線、キャラクターの魅力、画力、構成力…


今から俺が!
そういったしみったれた価値観から!
お前ら全員救ってやる!!






…すごいマンガは宝島社が決めろ。

だが、ひどいマンガはなめくじ長屋が決める!!

この漫~1
「このマンガがひどい!2013」!!


さあ第一夜開始。去年までは順不同でひどいコマを垂れ流しているだけでしたが、今年はちゃんとランキング形式にしていきます!



はい、まずは最下位!
2_20121215005133.jpg
銭湯で客の背中を流すお仕事の修行からのクイズ!!
空白の文字を埋めなさい!




はい正解、
この世界で壁にぶち当たった時は…いいか、心の持ちようだ!!

2-2
冷やし中華だと思え!…るわけあるか!アホが!!

そんなんで通用する世界なんて、この世のどこにもないわ!

仮にそのまま冷やし中華だと思って業務を遂行したとして、一体何が何に近づくのか。
いい加減にしてくれ!






さあ続いて最下位の発表!
僕がこの一年で買ったエロ劇画の中で、最も興奮したコマを見ていただきましょう!!
はい、
3_20121215005132.jpg
気持ちがこもってない!何も思わない!!


俺 は こ れ を 見 て も 、 何 も 感 じ な い ! ! 


すいません嘘をつきました。これを見ても何も思いませんでした。
むしろ、このオヤジの背中いっぱいに、「いかに何も思っていないか」の方を描ききっているのな!!

逆にすげえな、漫画力!!







はい、次は最下位の発表!
射精の際の絶頂の表現として…


4_20121215115335.jpg
背景にピエロが出てくるん絶対おかしいやろ!!全然意味が分からん!!
そしてピエロの幸せそうな顔!!
もしかしてあれか、やっと外に飛び出せる精子達の擬人化か!?
まあでも仮にそうだとしても伝わらないし、絶対そうじゃないし、俺にはもう漫画の読み方がわからない!
退化!




5_20121215005132.jpg
もう勘弁してください…
5-2 - コピー
やめてください!

5-3
やめま~す
シュ~~ッ








さあ!調子が上がってきましたので今年の「ミナミの帝王の背景怖かった大賞」も発表したいと思います!!



はい、今年一番怖かったミナミの帝王の背景は…

6_20121215233158.jpg
おめでとうございます!「いかに漁師の仕事が死と隣り合わせか」を叫んだ若手漁師の背景の異形です!!
おめでとうございますし背景が怖い!!

それは日本にいる魚じゃないよ。


そして!満を持して主役の萬田はんも、
6-2
ぐおおおおおお!このマンダがひどい!
まだ手ががりを掴んだだけやのに、一体どないなっとるんや!!

体の裏側まで透けてるというか、萬田はん自体がもはや常世の存在では…と、そんなことを考えている時間は、我々には1秒もない!!





なのでそのまま引き続き最下位の発表です!


はい、再びエロ劇画クイズの時間です。



問題、
7-2_20121215233157.jpg
サーファーに犯される人妻、絶体絶命!!

さて、この後通常では考えられない現象が起こります。
一体何が起こるでしょうか…!?



5、4、3、2、1、…





こたえ、
7_20121215233157.jpg
絶頂と同時に、女性器状の波が海面に!
みんな分かったかな?




…じゃねえよ!分かるか!冗談抜きで分かるか!!
つうか「海と熟女」ってタイトルがそもそも問題!!そんなのロマンチックじゃないの知ってるし!










もういいや、次行きます。
8-2_20121216000341.jpg
和服熟女が酔っ払ってトイレに入ってきて、そのまま裾をまくり上げて便座に座り込むのかと思いきや、


えっ!?
8_20121216000341.jpg
そこからそのまますんのかよ!!

ものすごいことをサラっと描くなあ。んで、何事もなかったかのようにしれっとトイレから出ていくのも相当イラつきます。

もう、杉本リオ先生ったら…

って、
8-3_20121216000340.jpg
股間の洗い方も同じ理屈で狂ってるじゃねえか!!
人の心を汚しながら、自分の体だけをきれいにするのはやめてください。
怒りますよ、杉本リオ先生。




などと言っておりましたらば、
9_20121216001011.jpg
いたぞ~!今年最高峰のバカな大人がいたぞ~!!
もうこれには、殺意だけですわ。
ホンマにもう。




そして!衝撃の最下位は!!
10_20121216001010.jpg
芸能界×宗教、絵柄に癖がありすぎてほとんど誰か分からんし、そんな中で「野球選手のO」は反則!!
一体何がしたいんでしょうか、

5-2 - コピー
もうやめてください!

5-3
やめま~す
シュ~~ッ

ということで、今年ついに完結、ありがとう「静かなるドン」!!

からは当然このコマ!!

ヤクザの抗争が、

10-4_20121216012440.jpg
全くヤクザの抗争に見えない!!
ツッコミどころの指摘はコメント欄にお願いします!


俺はもう、付き合ってられん!!ありがとう!







いよいよ本日最後のネタになりました。
最後くらいは、みなさんに有益な情報をもって帰っていただこうかと思います。


日本が世界に誇るMANGA!
そのMANGAの中で今年「文化」として評価された最大の作品の、なんと新作情報!!



21_20121216014936.jpg
「ジョジョの奇妙な冒険」第9部連載開始!!



え…ジョジョは現在第八部が好評連載中って…?
いやいやいやいや!何言ってるんですか!



こ う し て 実 際 に 発 表 さ れ て る じ ゃ な い で す か ! ! ! !



俺が一回でもこの企画でウソ言ったことあるか? ねえだろ!





25_20121216014936.jpg
実際やってたんだからしょうがねえだろ!

俺たちの青春の「JOJO」を、


27_20121216015100.jpg
全く新しい価値観で再構築した衝撃の新展開!!
これを読まずして、2012年の漫画を語るなかれ!!



とかいうわけねえだろがアホが!

この企画通した編集部は楽しんで本を作りすぎ!!休刊になっても知らねえぞ!!




と!




はい、
このマンガがひどい!2013第一夜はこんなとこで。


う~ん、明日も見てくれるかな!?

28_20121216012439.jpg
イイトモ~
タモさん、おつかれ!







ということで、今年も初日のタイトルイラストを描いてくれた中川ホメオパシー先生に感謝!
今年一番すごかったマンガもどっちかっちゅうと「ひどい」寄りなので、何か分からんけどこうなりました。
抱かれたい道場 (ヤングチャンピオン烈コミックス)抱かれたい道場 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
(2012/10/19)
中川 ホメオパシー

商品詳細を見る

今年は、ずっと応援してきた中川先生の単行本が発売されたという奇跡もあり、とても調子に乗っております。
抱かれたい道場、買おうぜ!

「このマンガがひどい!2013」前夜祭  ボツネタ大放出大会!!

2012/12/21 21:28|このマンガがひどい!TB:0CM:7
どんなマンガでも分け隔てなく愛するという決意…



そして!

1_20121221015249.jpg
絶対にイチモツを拭いてやるんだという決意!!


お待たせしました!
一部では「本編よりこっちの方が好き」と言われることでも勝手に有名な、「このマンガがひどい!2013」前夜祭の時間です!!


明日から始まる本編に惜しくも予選落ちしたコマを、一コマ一言で垂れ流して本編開始前の前説扱いにするという恒例のアレ、よろしくお願いします!!




はい、

2_20121221015248.jpg
ストップモーション地獄系、面々と続く悪魔の系譜!!


3_20121221015248.jpg
クリクリシテル!


4_20121221015248.jpg
杉本リオはメガネ描くのあんまり上手くない!


5_20121221015248.jpg
欲しい?ツッコミどころはこれ以上いらねえよ!


6_20121221015247.jpg
ボヒヒーン(゚∀゚) 
ガガガ


7_20121221020509.jpg
そんなものでいじくられてちゃあ、そりゃそう!


8_20121221020509.jpg
娘に欲情する気持ち、酔った勢いならまだしも、乱気流のせいにすんな!


9_20121221020509.jpg
恐怖の獣姦描写!小動物にも性欲はあるんだ! 生きるという意味!


10_20121221020508.jpg
客観視!して!


19_20121221021525.jpg
どさくさに紛れて進学おめでとう!


11_20121221020508.jpg
その表現はオブラートじゃないですよ。


12_20121221020508.jpg
いくらマンガとはいえ、嘘は描かないように。


13_20121221021131.jpg
桜橋文茶先生、渾身のリアル!


14_20121221021131.jpg
ねえよ!


15_20121221021131.jpg
エイプリルフールに実母をレイプしたマンガのオチ!地球が爆発する!


16_20121221021130.jpg
このババアに死を!


17_20121221021130.jpg
お前もな!


18_20121221021130.jpg
お前は可愛いから特別に許す。


マヤ歴によれば、お前らの腐りきったマンガ価値観は、なめくじ長屋によって明日崩壊する!!


ということでボツネタ供養前夜祭でした。
明日から3日間、更新時間はだいたい22~23時を予定しています。
詳細はこっちで随時流していきます。

毎年言ってますが、この時期だけはツイッターで拡散してくれたりお友達に教えてくれたりすると嬉しいです。
俺達のマンガの未来のために。



では、明日。

今年もやるぜ!! 「このマンガがひどい!2013」!!

2012/12/10 23:26|このマンガがひどい!TB:0CM:3
こんばんわ!文化人です!!

このマンガがすごい! 2013このマンガがすごい! 2013
(2012/12/10)
このマンガがすごい! 編集部

商品詳細を見る

ということで、「このマンガがすごい!2013」などという本が出ました。これを読めば今年すごかった本、来年読んだほうがいい本がみんな分かるらしいですよ。


よかったな、自分で面白い漫画を探すこともできないお前ら!!






などと言っておりますが、それだけで済んでいい話なんでしょうか!?


何度も何度も何度も何度も言います。
単行本が出るような作品だけで、今年のマンガ語った気になってんじゃねえよ!!

俺がこんだけ言ってもまだ分からんのか!!

売れてる漫画がすごいことなんて、みんな知ってるんだよ!


今年もどうせやると思ってんだろ? ああやってやんよ!!

srehj4whj.jpg
すごいマンガは宝島社が決めろ。だが、ひどいマンガはなめくじ長屋が決める!! 

「このマンガがひどい!2013」、12/22~12/24開催!!



昨年の様子
第1夜
第2夜
第3夜
第4夜



と、去年は重鎮の白取さんと中川先生に加え、じゃまおくん・掟さん・ないと先生と、尋常じゃないゲストインフレを起こしてとんでもないことになっておりましたが、
今年のテーマは「原点回帰」です。3年間ゲストに頼ってばかりで漫画始末力が落ちていない事を証明するため、3日間全部一人でやります。

が!イラスト協力の漫画家さん3名は、中川先生を始め、そりゃもう恐ろしいことになっております。

特に最終日はものすごいことになっているのですよ!フハ!!






「ひどい(いい意味で)」とか、「こういう愛もある」とか抜かしてんじゃねえぞ!


ひどいものは、ただひどい!



一度読んだら、二度と立ち直れない!!大切なものはマンガが教えてくれたとか抜かすお前らを、

mてymjk5うぇjky7
こうしてやる!!




▽続きを読む▽

「このマンガがひどい!2012」第四夜!! 今年も死ねがとう! ひどい漫画を愛しこじらせた俺たちのまろやか総括座談会!!

2011/12/24 22:25|このマンガがひどい!TB:0CM:6
ひとりぼっちで可哀想なみなさ~~ん、
0_20111216040250.jpg
プレゼント持ってきましたよ~~\(^o^)/


ということでこのマンガがひどい!2012、最終日ゲストはもちろんこの人!
元ガロ副編集長 白取千夏雄!!



げ 今年もよろしくお願いします!


白 なんだかんだでレギュラーみたいになってますけど…。「一人聖夜」の味方・白血病患者で生涯ただの一編集者、白取と申しますよろしくお願いいたします。

げ いやあ、白取さんあっての「このマンガがひどい!」ですからね。今年も一緒にくだらない話ができることを嬉しく思います。光栄です。

白 相変わらずお世辞下手だね。でもまあ何か年々勝手に恒例化しちゃった感はあるよね。ま、あんたのせいだけど。

げ やっぱり? しかしもう3年目ですよこの企画。なんで殺しても殺しても湧いてくるんでしょうねこんなひどいのばっかりが。

白 人間どっかでこういうマンガを望んでるんですよ、やっぱり。元々マンガですから、ええ。マンガって前提で見ればエロバカも教育漫画も芸術気取りも本物のバカも全部一緒。そういう中で視界に飛び込んでくる殺したいほど愛おしいものたち、そ…

げ 長いわ!







待ちに待ったクリスマスイブ…リア充気取りの可哀想なあんちゃん達は読んでからセックスしろ。

恋人のいないお前らは…



今死ね!!
nuit-namekuji - コピー
「このマンガがひどい!2012」第四夜!!

白 おい、「超大物漫画家のイラスト協力」って聞いてたから、てっきり三条友美先生かサガノヘルマー先生だと思ってたら、なんでこんな
エロバカと対極な人なんだよ!

げ いやあ、エロ劇画をもっと女性にも啓蒙しようと思った結果、やまだないと先生に、オシャレ少女のTシャツのデザイン的な謎のアプローチで切り込んでいただきました。
ホント、勇気ある依頼もしてみるもんですね。



…まあまあ。さあ最初っから飛ばして行きますよ。
1-1_20111216040250.jpg
美人にロングレンジ顔射!計算ミスだぜ的なこと言うのやめろ!白昼堂々に!

白 これね!計算ミスとかより試験会場間違ってるぞバカ、みたいな(笑)。 「てへぺろ~(・ω<)」みたいな顔で全部許されると思ってんのか!

げ 飛び過ぎなかったからセーフってわけでもねえし。お茶目な未必の故意?ぶっ殺すぞテメエ!



…と、序盤から一気にヒートアップしてしまいそうですが、ここでクイズの時間で~す!
この後、顔射された女性はどういった対応を見せたでしょうか!?

白 同じトーンで「キィー! 待ちなさいガキども~(プンスカ)」みたいな…いや違うか、普通なら悲鳴あげて110番だけどあえて「あらあら坊やたち、元気良すぎるぞ☆ここはお姉さんが…」からのエロ展開ですか?

げ ハズレ!正解は
1-2_20111216040250.jpg
前代未聞の「上品ぶり間違い」!
「近頃」とかそういう問題じゃないと思うぞ!時代の移り変わりってそんなに残酷じゃないし!


白 失礼ってレベルどんだけ幅広いんだよ。「油断もスキも」って、今の日本はいつどこからスペルマが発射されるか解らないような不穏な社会なんか!?「生き馬の目を抜く」より怖い!「抜きつ抜かれつ」!

げ つうかこの女「私に」って言ってるってことは、自分よりレベルの低い女なら路上でぶっかけられて当然だと思ってるんじゃないですか!?この女もこの女でどうかと思うわ。

結論、ヨハネスブルグの高校生は多分こんな感じ!!(初っ端から適当)






げ じゃあ次行きます!ほら、昔から結構あるじゃないですか。「本気と書いてマジと読む」、みたいなの。

白 あー、ハイ。

げ 何、そのあからさまにつまらなそうな態度。

白 解りますよ、「漢」で「おとこ」、「強敵」と書いて「とも」みたいな

げ ぶう。まあいいですけど。ええっと、僕が今回見つけてきたのは「弱虫」なんですけど、これなんて読むか分かります??

白 「ヘタレ」「チキン」「クズ」とか…あと「インポ」「ニート」とか?

げ 何か後半のやっつけ感がすごい! ちなみに立原あゆみは「弱虫」と書いて「チンピラ」って読ませてるんですよね。

まあでももっと2011年のひどいマンガ事情は残酷!!
3-1.jpg
ザザムシ! ハチノコ!!わははははははは!

白 わはははは!何ださっき言ったような事すでにやられとるやん!わはは!








げ   …ざざむしペダル…(ボソッ)
3-2_20111216041743.jpg
白 (コイツ…もしかしてこれが言いたいがためだけに…ッ


げ すいませんでした…どうしても言いたくて。




で、気分を入れ替えて、次はエロ本の巻末にはつきものの出会い系サイト宣伝漫画でも見てもらおうかなあ。
4-1_20111216041849.jpg
アラフォーでも健全な出会いが欲しい!高まる結婚願望!!

白 俺気が付けばアラフィフ?だけどな!はあ~~~っ…若い頃はこんな年齢ゴミクズだと思ってたわブツブツ

げ と、いうことでここから問題です!この先輩は見事ステキな恋人を見つけることが出来るのでしょ~~か!?

白 絵柄が井河隆志先生の時点で嫌な気しかしないけど、まあでも一応クライアントがある漫画だし…小道具が携帯だから、早速それでHな美熟女でも見つけて、やっぱりいい感じになるでしょ普通。

げ 惜しい!まあでも普通に考えたらそれ以外ないんやけどね。 それじゃ正解発表します!
「俺も結婚してえなあ」で始まる出会い系サイト広告が、
4-2_20111216041849.jpg
「ようしこれからみんなで人妻狩りだ~っ!」で終わるんおかしいやろ!!

白 「結婚してえ」やなかったんかオドレら!?ああ!?「ヒャッハー!」状態じゃねえかよ!

げ 俺、こんな激しい勢いで目的を見失う奴等初めて見たわ! つうか、屋台の親父もいつの間にか混ざってるし。お前みたいなのに第二の春なんか来なくていいって!

白 最初の「結婚式羨ましかった」もどうせヨコシマな気持ちだったんだな…。自分の年齢考えてもうそろそろ身の処し方をしみぢみ考えて、嗚呼故郷のお袋は孫の顔見たがってたなあ、そういや白髪も増えたしめっきり帰ってねえなあ、墓に布団はかけられぬ…な~んて微塵も考えてねえなこの野郎!!

げ 目的が「変わった」と言うか、結婚したくて人妻サイトに登録するっていう出発点自体が完全に致命的!

白 ま、こんな馬鹿な奴らに狩られるほど、世間の人妻はバカじゃないと声を大に…

げ いや、それが違うんですよ。世間の人妻は、我々の想像以上に飢えとったんですわ。

例えばピクニックに来たこの3人組なんですけどね…
4-3.jpg
白 キタね!やっぱきちゃったね古田一也先生!!

げ そう!満を持して!! いいですか、ビックリするくらい単細胞ですから。
4-4.jpg
気分がいいからセックスした~い!
4-5.jpg
見よ!清らかな高原に響く、人類史上最悪のやまびこ災害!!

白 そうかあ。人妻って3人寄ればセックスの話、大自然に触れればしたくなる、そんな人たちだったんですね。知らなかったです。人生死ぬまで勉強です。とりあえず宮下順子はそれでいいけど、寿美菜子はそうじゃない事を祈ります。

げ は?何言ってんの?…とにかく結論!やっぱ人妻全員飢えてる!

白 …そういや今年は初日から全然古田先生ネタが出てなかったけど、何で? 古田先生に限って「今年はイマイチだった」なんて事はあり得ないわけで。

げ はい。当然今年も散々な目に会わされたんで、もう完全にこの企画で戦ってやろうと思ってたんですけど、適当に4日分のネタを並べてみたらこの人ばっかりになって。
去年も古田一也ネタを使いすぎたってのもあるし、ちょっと一箇所にまとめて封印せなあかんなあと。

白 使い過ぎっていうか古田作品だけで一晩行けちゃうからなあ。

げ 一晩っつうか、うちのブログは古田一也と青山一海と三条友美で年間100記事くらい書けるからね。

まあいいや!2011年の古田一也作品、狂いに狂った納得のクオリティをここで大放出!!
f1.jpg
マラで点てた茶を飲ませる!


f2.jpg
マンボのリズムで一番言うたらあかんことを言ってセルフツッコミ!


f3.jpg
蜂蜜プレイネタだからって、局部に塗る展開にするためにこんな意味不明な言い回しでフェラ拒否をしたり!!

うおおおおおおおおおお!全部奇跡的展開!! あああああああ胃が痛いいいいいいいいいい…

白 あー出た。やっぱり出やがったかこれ。口酸っぱくして言ってるけどな、エロ劇画を本気でリビドーのはけ口にしてる人に謝れ。いないかそんな奴。でもいいから何か一回謝っとけ!

げ なんかもう、古田作品の記事書いてる時の俺の楽しそうな感じったらないよね。 

あと、今年の古田作品で一番神掛かった展開がコレです。
f5.jpg
「逃げるかメス鶴め!!」→「は、離してェ」→「だったら飛べ~~ッ!」の展開どないなっとんねん!!

白 ここに至るくだりがもうね、「鶴がブーンと飛んでくる・交尾ッ!」とか『空耳アワー』でメガデスあたりが言いそうじゃないすか。

げ わはは。 空耳っつーか、そもそも元々が日本語ですらないのかも知れんです!「ハッツル」ってなんだよ。

そしてまたしょうもないギャグ投下!
f7.jpg
白 近親相姦は親近感が増すと言われても俺近視だし信金に新規で近々に資金を預金しにぶつぶつぶつ …

げ ブハハハハハハハ!! まあまあ。僕もギリギリですけど、のうみそ壊れるならこれ見てからにしてください。
f4.jpg
仏説のマーラー はーめ、はーめ!

白 はーめ、はーめ!

げ はーめ、はーめ!

白 はーめ、はーめ!

げ はーめ、はーめ!

白 はーめ、はーめ!

白 はーめ、はーめ!

白 はーめ、はーめ!

げ アカン、おっさん壊れた! 「このマンガがひどい!2012」完!!4日間ありがとうございましたまた来年会いましょう!! 






白 こら待て、とりあえず謝れ! 般若心経暗記してる俺に謝れ!
いうても漢字も全部耳コピから漢字に起こしてさらに日本語で読んでるからパロっても問題ないかも知れないけど、
とりあえず仏罰が下れ!下った!今!見えたし!

げ ギャーテーギャーテーはーめ、はーめ!(しつこい。しつこいし天理教。)

…いや、すいません。まあ古田作品はまだまだ語れるんだけれども、
ger.jpg
こんなもの見せられても全く理解できないので次行きましょう。
白取さんはこの人たちが何言ってるのか分かります?

白 分からないので次行きましょう。



げ ですよね~。 じゃあいきますよ、「このマンガがひどい!2012」、最後のバカネタを提供してくれる偉大なる作家はやっぱりこの人!!
6-1_20111216043541.jpg
うごめくねえ!今年もありがとう青山一海先生!!

白 そりゃもうこの方たちのためにこの企画アリ、って部分もありますからなあ。

げ 今年は最終日常連の美和剛ネタが使えないからなあ…もう古田青山作品に頼るしかないなかったっちゅうか、どちらにしろ今日きっちり鎮めないと。

白 …てか「うごめくねえ」ってなんだよ…

げ いや、飢えた男が家の近所を歩いてて、偶然綺麗な奥さんを見かけたから、
6-2_20111216043541.jpg
普通だったら「そそるねえ」とか「ギンギン来るぜ」って言うところを、
6-1_20111216043541.jpg
うごめくねえ!!

白 言わねえよ! 雨上がりのミミズか!?

げ ぶはははははははは いやあ、今年の青山一海はもう完全に春の「膣虫戸を啓く」に尽きますね。

白 いやこれもう懐かしいっすね(笑)。うごめくねえ…ってさあ…もう…。啓蟄じゃなくて「啓膣」みたいなRJの世界。

げ で「蜜花」。

白 こういう語彙持ってねえし、こういう状況になったとしても言わねえし!

げ いや、ホントもう今にも俺の肉の虫が冬眠からさめて白い糸を吐きそうないい表現ですよ。(あまり意味が分かっていない)

白 とにかく青山一海的・様式美というと、SEXと絡めなくても構わないのに強引にスポーツ絡めますシリーズとか、脇に妙にキャラが立つ(いがらしみきお系)のを登場させて集中力を削いだり、これから盛りあがるって場面で「独自の言語感覚」で逐一状況説明しちゃうとか、何とか勃たそうとしている人間をポキンポキンと折っていく、まさにエロ劇画のブービートラップ・キリングフィールド!


げ 伝統のゴルフエロバカ2大作は今年も再録されてました。コレコレですね。
と、この人の事も語りだすと止まらないんですけど、古田一也でもう充分胃の粘膜荒れてるし一発勝負で決めます。
白取さん、僕が今年一年かけて集め続けた青山一海ネタって、何かわかります?

白 俺も普通に一般のなめくじ長屋読者だから…まあアレだよね?

げ そう!この日のために溜め続けた青山一海の「〇〇棒」シリーズ!!

白 出た! 男なら普段「チンコ」だの「チンポコ」だの、ちょいと気取って「ムスコ」などと言う人間が大部分であるこの現代日本社会において、青山世界だけは必ずその場その場の状況に合わせて「棒」の名称が変わる!!それが「青山式〇〇棒」!

げ 言葉はいらない…全身で受け止めろ! 2011年〇〇棒一気出し!!
6-3_20111216043541.jpg
お仕置き棒!
白 うわっ!!
6-4_20111216043541.jpg
制裁棒!
白 うわっ!!
6-5_20111216043540.jpg
鬼のかな棒!
白 うわっ!!
6-7_20111216043535.jpg
硬直棒!
白 うわっ!!
6-9_20111216044100.jpg
幸運棒!
白 うわっ!!
6-8_20111216044059.jpg
大開運棒!
白 うわっ!!
6-11_20111216044059.jpg
カンフル棒!
白 うわっ!!
6-12_20111216044059.jpg
詮索棒!
白 うわっ!!
6-13_20111216044058.jpg
介抱棒!
白 うわっ!!
6-10_20111216044059.jpg
こねくり棒!
白 うわっ!!
6-14_20111216044253.jpg
乱舞棒!

白 ぶわはハハハハハハは!!


げ そして今年最高の棒と言えばもちろんこの……
6-15_20111216044253.jpg
まろやか棒!!
どんだけ膣ざわりがまろやかな逸品なんか知らんけど、思ってても言うな。作るな。試してみるな!

…白取さん、この辺全部まとめてどうぞ。

白 あー…(脱力)。あのさあ、 「棒」つけりゃいいってもんじゃないんだよ…でも「青山式」の場合は「棒」つけりゃいいんだよ!!いや、つけなきゃアカンのよ!!

げ このへんの常人が全くついて行けないところに文学性を見出したいんだけれども、的確に説明できる日本語がまだ生まれてないから無理。言葉に力はあるんやけどなあ。

白 何というか、若いガツガツしたオスにはちょっと解らない世界があるよね。単に自分のアレを「チンポ」つって、それを「アソコ」という穴に突っ込む。…という、それだけじゃ駄目。

げ 駄目なの?

白 普段はチンポだの愚息だのマイサンだのディックだの言ってる見飽きた自分の平凡な棒っきれが、今、このシチュエーションにおいては「お前を攪拌するまろやか棒になる!」とか自分を鼓舞させる、みたいな。
ていうかこの場合の自分は青山先生で、鼓舞させようとしているのは読者なんだけれども、明らかにサービス過剰。

げ 「舞い狂え…乱舞棒!!」とか言ったりして、己の刀の名前を叫んで能力開放するあたりは「BLEACH」にも影響与えてますね。

白 最終日のメインのこんな大事なところで、たった今思いついたことを言うなよ!

げ もしくは青山一海・久保帯人同一人物説…いや、いいです。 あと、この〇〇棒画像を集めながら気がついたんですけど、男が行為中に絶対上の服を脱がないんですよね。

白 そういえばそうだな~。これも何かサービス方面な意味がありそうな感じもしますが、そういう「狒々爺」的な淫猥さ、「全方位にパンフォーカス」のズルムケの感じが青山作品の醍醐味であります。

げ ちなみに青山先生は俺が定期購読してるエロ劇画誌以外にもバカみたいに描いてらっしゃるから、補足できた〇〇棒は全体の半分くらいかもしれん。ソコナシヌマ!

白 満腹しました。死ねがとう!




げ ちなみに女性器に関しては「淫熟花」「淫熟貝」が一番多かったですね、うん。

白 それはどうでもいいです。








げ はいすいません。 ということでね、一応これで今年のバカゴマはあらかた供養し終わったんでまとめのトークに入っちゃったりしちゃってよいですか?

白 そうね、もういい加減疲れたし。もう3年目になるんだよねえ。誘ってもらって始めた時は3年後生きてるとは冗談抜きで思わなかったけど。

げ でも、少なくとも去年と今年で外見は悪い方に変わってないと思いますよ。

白 いや、いろいろヤバいですよ(笑)。でも今はね、むちゃくちゃ「面白い時代」だと思う。俺みたいな世代、コンピュータやネットなんか一般人に無縁のアナログ社会から、それこそ家電に普通にネットが繋がる時代まで通して見てる世代にとって、実はこれほど面白い時代はないんでね、出来れば死にたくはない。色々まだまだ見ていきたいものがあるし…

げ 俺が白取さんの病気を治す願いで契約して魔法少女になればあるいは…?

白 やめなさい(笑)! って、そういえばなめくじ長屋ネタの重鎮、成田アキラ先生はどうだったの? ここまで1ネタも出てきてないやん!

げ ナリタ師に関してはまあいつも通りだったんですけど、今年はこれが印象深かったです。
やっぱり大変な事があった一年ですから、創作に関わる人にもいろいろ思うところがあったと思うんですけど、
2-2_20111216044733.jpg
2-3_20111216044914.jpg
ナリタ師の受けた相談見てくださいよ。 ブレなさすぎるでしょナリタ師!

白 そうだねえ。ナリタ師はナリタ師としてやるべき事をやる、それに徹したんだと思う。作家魂。

げ コレ、ナリタ師は人妻の性処理を本気で心配してるから。まあナリタ師はいち漫画家を超えて「救済者」だからいいんですけど。ネタというよりももう感動すら覚えるエピソードでした。

白 これは特にネット社会見てて解るんだけど、ちょっとしたメディアのサジ加減で極端から極端にブレる人が多くて。それはやっぱり今・このネット社会に先の大震災という未曾有の災害があった、そういう時代性もあって。明らかに科学的根拠に基づかないデマに翻弄されて人は右往左往する、それはしょうがないにしても、それでも、それに対して「おいおいちょっと頭冷やして冷静に」と言う人に「アンタ原発推進!?」「敵だ!死ね!」みたいな。白か黒か、二者択一。ネットってもともとそういう言説になりやすいじゃん。何しろてめえに都合のいい情報しか「集めない」んだから。


げ 確かに震災後、ネットに慰められ続けて極端に思考が幼児化した人って多いように感じますね 。
ってか俺、このあとに「仙台刑務所で女性受刑者はこんなことを考えていた!!」とか言うつもりだったからそれ以上真面目な話は… 2-1_20111216044734.jpg
(そんなのいいから逃げてください!!)

白 あー、何か真面目な話してすんませんでした。本当に、すみませんでした。ま、しょせんバカのくせにいい格好しようとちょっと思いましたもん。

げ いや、こちらこそすんません。今年こそはそろそろ文化人と思われたくて背伸びしてこんな話振ったんですけど、そもそも「武器がエロ劇画とコンビ二本だけ」っての忘れてました
で、そのエロ劇画なんですけど、まあ今年も休刊が多くて。ウチで定期レビューしてる雑誌でも、漫画ダイナマイト・漫画ローレンスSPECIALの2誌が休刊。漫画プラザは漫画載せなくなってDVD付きのグラビア雑誌になってしまいました。

白 あー、何かDVDが本につくのも当たり前になったね。エロ劇画誌なんかお手軽にヒョイッと買って読まれてサッと捨てられるもんだったんだけど、ヒョイッと買ってってノートPCにサクッとDVD入れたりすんの、何か想像したくないね(笑)。
あと出版不況もさ、漫画自体が昔から大手寡占状況とそれ以外の塵みたいな部数って時代から変わってないわけで、中小零細は昔っから慢性不況なんだよ(笑)。でもエロは好不況関係なく、一定層に地道に売れるジャンルなんだけど。

げ でもエロ「劇画」となると厳しいのはしょうがないと思いますよ。新人がデビューすることがないから新陳代謝がないし、そもそものメイン読者層である三流劇画ムーブメント時の学生・社会人なんて、もう孫が出来ててもおかしくない年齢でしょう。実用も何も、体がついてこないんじゃないですか?

白 需要が一定数あるのは相変わらず美少女系アニメ系、BL系だしね。あれらは電子化しやすい=ユーザに親和性が高いし。でもエロ劇画はねえ。

げ 仮にエロ劇画がうまく電子化の波に乗れたとしても、トラックの運ちゃんがipadでエロ劇画読んでるような所なんか想像したくもねえし!!

白 そうそう(笑)。しかも自炊(笑)。エロ劇画なんか最も電子化されないか、もしくは遅い組だから。
ってそういや何かで「自分の持ってる本全部自炊して部屋がスッキリしました」って奴見たけど、お前最初から全然本持ってねえだろって(笑)。うちなんか先が長くねえからって数千冊処分したけど、あれ全部自炊してたらそれだけで寿命終わってるって(笑)。

げ わはは、確かに。 あ、余談ですが美和剛先生も、週漫SP休刊で帰ってきた20年分の原稿を自宅で自炊中らしいですよ。作業終了したらネット売りするって。


白 へ~!! でもまあ結局、読む側の問題として、まだまだ紙は無くならんですよ。紙じゃなくたって構わないとか逆に便利、ってのは電子化=データ化される。紙とか形で持って居たい・触りたいってのは形として存続する。そんだけの話だよね。紙の出版形態が残っていくにしても、そこにエロバカ劇画がふんばり続けて行くのは大変かも知れないけど、一定のファンはいるし、げウさんがこうして「啓蒙」活動してるわけだし。


げ う~ん、そうなんですかね。まあ僕はこのへんが無くなっても今まで買えていなかったエロ劇画を買えばいいだけだし、実話系のコンビ二本で記事にしきれていないものも多いからネタ切れに困ることはないですけど。
でも一応新規開拓は出来る範囲で進めていて、今年はちょっとレディコミ方面に手を出してみました。

白 ああ、やってたね。これ前にも言ったかな? 昔、やまだ紫先生が伊藤文学さんに「ホモ雑誌はね、だいたい一定数はずーっと必ず売れる」って聞いたって。部数は一応秘しておくけど、最初から不特定多数にたくさん売ろうとしてない、限られた趣味趣向の相手にキッチリと変わらず届けるってスタンスは、当時の「ガロ」はもちろんエロバカにも、レディコミとかBLにも通じると俺は思うんすよ。あとは品質の問題で淘汰されていく。

げ 高品質かどうかは置いといて(笑)、そこらじゅうのコンビニに一定数流通し続けているってことはそうなんでしょうね。トラックの運ちゃんがもっとネットやってくれないと全然実状が把握できないし、「なめくじ長屋読んでエロ劇画買い始めました」なんて声も全く聞かないのでなんとも言えないんですけど。

白 でレディコミで誰かおすすめな作家さんはいらっしゃったんすか?

げ 個人的にはもう、渡辺やよい発見が大きかったですね。だってコレだよ?
5-1_20111216045203.jpg
白 わはははは!!! 完全にエロ劇画じゃねえか!

げ そう。 顔をアップで見てくださいよ。
5-2_20111216045202.jpg

ほら、鼻筋の通り方なんて…
3-2_20111216041743.jpg
長尾謙一郎の描くホストを中継地点にしての、完全なハコガクの系譜! な!?分かる?この全然伝わらない感じ!!

白 (分からないし、コイツやっぱりこれが言いたかっただけか…)

げ え~(何事もなかったように)、レディコミだと「梅村ゆずが作品に自分を登場させて照れ隠しをしている」のも面白かったです。
5-3.jpg
白 そういう作者が出たり、メタぽい感じを入れるのって危険なんだけど、許されると断然得だよね。

げ ですね。あと今年の新規開拓で一番大きな発見だったのは、ネタ探し中に偶然手にとったマガジンウォーウルフで、サガノヘルマーがBLACKBRAINの続編(スピンオフ)をスタートしてたことですね。
gtgtgfgd.jpg
2010年の夏から連載開始してるんで、ホントは連載後すぐに見つけて、昨年末に語れれば最高だったんですけど
白取さんから見て今年の漫画業界ってのは簡単に言うとどんな感じでしたか?

白 色々あるなあ。何かキワモノ扱いだった「花のズボラ飯」が意外と「ちゃんと面白くて、かといって本当にドラマ化されるとは思わなかった」が一番驚いたかな(笑)。あとは去年からの流れで「進撃の巨人」はもうスパッと終わらせた方がいいとか、「テルマエ」はいい加減ちょっと持ち上げられ過ぎ(でもガチホモじゃないけど実写化はちょっと見て見たい)とか、地味に「週アス」連載終わっちゃった4コマ「SHUAS」がクオリティ高くて面白かったのに、とか色々あるんすけどね。


げ ほうほう、漫画コンテンツ「そのもの」に関してはどうでしょうか。これは普通に「業界人に聞いてみたい」ってミ-ハー根性ですが。


白 んー、何というかここだけの話(毎年恒例ですが笑)、相変わらずの一ツ橋や音羽系がいわゆる「王道」を作家を変えながら続けているのと変えずに続けさせているのと、角川筆頭のラノベ→アニメMIX路線が何となーくだけど同じような事をしつつ棲み分けてるのがどんどんはっきりしてきたという。
これは単にそれぞれわりかし数読んだり見たりしてる「勘」でしかないんだけど。

げ 俺、ラノベとかアニメは強くないんで、こっから先ちょっと聞き役になるんで詳しくお願いしようかな。

白 俺も強かないよ(笑)。むしろ激弱。ただアニメで言うと深夜アニメ系とそれ以外、みたいな構図は十年ちょっと前から変わってなくて。王道で言うとワンピやドラえもんのアニメ映画化と、ガンダムでも違うでしょ、さらにラノベ系がもっと、いや全然違うのは当然なんだけど、どっちも困ってる感じが見え見えというか。両者とも自転車操業的(笑)。


げ あ~、それは傍から見てても感じますね。「続きは劇場版で!」展開なんかはその最たるもので。

白 1クール予告に使ったアニメもありまし…ゲフンゲフン。昔から言ってるんだけど、「ジャンプ」なんか中身は何十年も変わってないじゃない、作家と描き手が変わってきただけで。作家変わってないのもけっこうあるけど(笑)。
大手・王道がお得意にしてきたスポ根でも、例えば大手は一時期王道だった野球やプロレスやサッカー、テニス…というのからいかにもっと違うのないか、やられてないのないかって将棋やカルタとかラクロスとかまで見つけてくる(笑)。
 
げ ああ、ねえ。今年だったらカバディとかね。あれ、真っ当に面白いから困るんですよね。


白 苦労はラノベ-マンガ系もおんなじで、セカイ系と日常系…たとえば自分だけが変な相手と戦いに巻き込まれていくとかいう定型の「理由付け」もいい加減出し尽くされてるし。日常系もたんなるゆるやかほんわかじゃなく、最近はメタっぽくネットや2ちゃん系のネタをわざと入れ込んでみたりとか…。そういうセカイ系と日常系が絡み合って、もちろんそこに妹とか萌えキャラを配置してったり…その配分加減というか調味料配分とかね。


げ 何となく解る気はするかも。

白 「ラノベ、漫画、アニメ」ってセットでいかにこれまでやられてこなかった所を捜すか、ニッチを見つけるか、あるいは大手が反復してきた「王道」をいかに外すか。その「こうしよう」という制作側の意図が見えてくるんで「大変だよなー」というね(笑)。あとそのどっちでもないサブカル系、これはアカンなというか元気ねえな、というのが率直な感想です。

げ ああ、アカンというか、僕らの感覚での「サブカル」ってのは今もう無いですよ。
(サブカルを「作ってた」白取さんと、その雑誌を何も考えずに読んでる中学生だった自分のサブカル感が同じかどうかは分からないですけど)

白 そうそう。だからかつてはマンガやアニメなんかの世界自体がサブカルだったんだけど、今や本来メインであるべきマスの大御所だったテレビがガンガン視聴率落としてる。録画視聴が普遍化しちゃったんで同時刻に同じ番組見なくても、自分の好きなジャンルばっかり集めて見られるし、そもそも興味対象もネットやゲームやらにガシガシ取られてきたでしょ、もの凄い数の「サブカル」に細分化して、「メイン」が弱々でスカスカ(笑)。兎丸君や福満君でも、もう「ガロ系」ではないしねえ。

げ 確かに、あの辺の方達のは深夜でアニメ化されても誰も驚かないですねえ。

白 さっきの「ラノベ、漫画、アニメ」って話で言うと、喩えばアイマスやアマガミみたいな、ゲームも加えて「いかにユーザーの使う金をこのタイトルに集約させるか」という思惑と策略が必死、という近年ですかね。まあどれもそれだけに力入ってて、ちゃんと面白いですけど(笑)。

げ 今だったらペルソナ4とか?

白 そうそう。顔のグラデーションが気になる以外はいい感じに面白くなってきました(笑)。あとはここだけの話、げウさんみたいな質・量的にある意味キチガイならともかく、ネットでの素人やただのオタクにあんまり業界は振り回されない方がいいよね。制作側がステルスマーケティングでネットを利用しようと思ってたらまんまと利用されたり、煽られたり(笑)。

げ ぶはは!それ絶対ヤマカンの事言ってるでしょ!!

白 いや、誰ですかその人…なんて(笑)。匿名のネット落書きとかツイッターの煽りなんかほっときゃいいのに反論せずにいられないとか、「個人」で相手始めちゃうと、これはタレントやアイドルもそうなんだけどフィルターがかからないから歯止めがきかなくなる。
でも世代的に俺らよりちょい上くらいがネットは「ずいぶん大人になってから知った」人が多いから、活用法・対処法も「実社会の延長」で考えてて足元掬われるとか、まあ比較的早くから始めていた自分からすると自分にも経験があるんで、ハラハラドキドキします。

げ エロは細分化はすれど好不況関係ないというか、あんまり浮き沈みが無かったような気も。

白 そうっすね。これは十五年も前から学生に言ってたんで憶えてる子も多いと思うんだけど、エロは真面目にやれば安全だけど大変だよ、って。何しろやる事、つかやらせる(笑)は決まってるんだけど、そこに至るあれやこれや、あえて至らないとか、至ってからとか、至らなかったからこうするとか、中心にある「行為」周辺へじわじわと色々な事が想像力で可能性として広がる。頭の中で想像するセックスに変態なし、ゆえに描いて悪い描写もないと思う。
だからいくらでも可能性があるというか。あ、今年も言っておくね。規制とかすんなバカ

げ そのへん見てて、「今」はどうなんでしょう?

白 今っていうのにはもう古いけど「男の娘」は定着したよね。昔からキワモノジャンルに「フタナリ」つまりアンドロギュヌスネタはあったけども、あくまで「男が愉しむエロ」の一分野で、実際今もある。それが、ここ十年ちょっとでここまで「ボーイズラブ」が市民権を得てしまうと、アッチの側=腐女子の方々が「もうおまえらだけに好き勝手やらしてられねえぞ!」みたいなね(笑)。

げ 来た!男の娘の話なら大丈夫ですよ!僕も今年ブームに乗っかってひとつ買いましたし!

白 田亀源五郎とか出すなよ…?
  
げ 大丈夫大丈夫!ほらコレ!
5-4.jpg
白 って熊谷蘭冶先生やん! てか、なにこれ? 男の娘とか関係ないよね。いつもどおりの絵柄だし!

げ …ヘヘヘ…
5-5.jpg
ピョコン☆

白 …えーと、「はがない」の幸村って知ってる?

げ え? 何すかそれ?(第二関節まで突っ込んで鼻糞ほじりながら)  てかこれ「男の娘」違うん!? 流行ってるって言われて買ってみたのに!

白 違うに決まっとるやろ! その本のタイトル言ってみろや!

げ いいですよ~。ええっと………  ッ!!!! 

…はい…すいません…「ドすけべ女装っコ倶楽部」…でした…

可愛い女装とか男の娘じゃなくて…
5-6.jpg
こんなのばっかり載っています…このマンガ読むためだけに…2800円で…買いました…

というか…違うの知ってました…

白 もう! 何か色々いい感じで台無しだよ! ありがとう!

げ いや、この読み切り冗談抜きで本当に面白かったんですよ。本当オススメです。蘭冶先生のホラーM時の読み切り、単行本化しねえかなあ…。


…まあでも台無し具合も丁度いいんでそろそろ締めますか。白取さんの今後の予定などは?

白 マジメな事を言うと京都に来てから丸4年、こないだの検査で白血病の進行があんまり見られなかったんすわ。相変わらず免疫抑制患者並っていう、強さでいうと寝たきり老人クラスの弱さなんすけどね、でも一応普通に暮らせてるので、とにかく やまだ紫の著作一覧+年譜などのクロニクルを完成させるあと余力があったら初心に返ってまたマンガでも描いてみたいっすね(笑)。そちらは?

げ なめくじ長屋の予定としては…まあ今まで通りなるべく毎日更新していきますんで、今回の企画でこのブログを知ってくれた方も、ヒマだったら明日からまた見てくださいってくらいですかね。
現時点で約束できることは「来年の今日まで、いい話・真面目な話・ためになる話は一切しない」ということです。
嘘・大袈裟・紛らわ美しくがんばります。

白 まーしかし、漫画ってやっぱり面白いっすね! 来年生きてたら…いや生きてるとは思うので、またお会いしましょう!

げ ちょっと、なんなんですかその爽やかな笑顔!!   
こっちはねえ、「ドすけべ女装っコ倶楽部」に蘭冶先生の作品が載ったあとに、「もしかして他のシリーズにも隠れた名作が!?」と思って「おむつ倶楽部」とか「おもらし倶楽部」とか「浣腸エネマ倶楽部」とか、三和出版のムック本を読み漁ったのに何一つ漫画らしきものも載ってなかったから心がギリギリまですり擦り減っとんねん!!自室におむつとおもらしと浣腸エネマのDVDが増えただけやないか!

来年なんかくるな!!もうこんな生活やだ! 



5-7.jpg
出張時や自宅で一人になったとき、ご主人様を求めて、私の肛門膣が疼きはじめるのです。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
イはイチゴのイ (F×COMICS)イはイチゴのイ (F×COMICS)
(2001/11)
やまだ ないと

商品詳細を見る

ペリカン通り (F×comics)ペリカン通り (F×comics)
(2005/06/21)
やまだ ないと

商品詳細を見る

扉絵を描いていただいた、やまだないと先生の「エロ」自選2作! オモロイデ!!

ハルヒマヒネマハルヒマヒネマ
(2008/10/22)
やまだ ないと

商品詳細を見る

あと、映画の感想の本YADE\(^o^)/
ドすけべ女装っコ倶楽部―読者参加型、アブノーマルな女装子の誌上調教交際誌 (SANWA MOOK)ドすけべ女装っコ倶楽部―読者参加型、アブノーマルな女装子の誌上調教交際誌 (SANWA MOOK)
(2011/02/25)
不明

商品詳細を見る

これは関係ないです。

4日間ありがとうございました。



昨日までの記事
このマンガがひどい!2012 第一夜
このマンガがひどい!2012 第二夜
このマンガがひどい!2012 第三夜

「このマンガがひどい!2012」!! 銀ラメまみれのバイオレンストーク特急!あなたの脳みそ、チョメ×2させてくださ~い!!

2011/12/23 22:09|このマンガがひどい!TB:0CM:15
このモンスター級の直撃はさすがにノックアウト寸前だ!!
3-2_20111220015728.jpg
きめぇてめぇに殺り甲斐出てきたぜ!!
(とりあえず無駄に勢いをつけたい時に重宝する「ゴッドサイダーサーガ」今年最高の煽り文。意味は不明。)



こんにちわ。なめくじ長屋です。
年末企画「このマンガがひどい!」、楽しんでいただけてますでしょうか?

え?もう胸焼けしてるから結構です? 



はあ? バカかお前らは。
胸焼け上等 まだ始まったばかりだぜ!!


さあ、企画告知時からもったいぶって秘密にしていた超豪華ゲストはまさかのこの人だ!

▽続きを読む▽

「このマンガがひどい!2012」第二夜!! なめくじ長屋×BLACK徒然草!お前らの大好きな二次元様、完全破壊宣言!

2011/12/22 22:16|このマンガがひどい!TB:0CM:6
さあ今日も…バカマンガ冥府魔道に…
0-5.jpg
堕ちてよ…


こんばんわ。一躍有名人のなめくじ長屋です。嘘です。すいませんでした。
なんやかんやで2日目です。
はい、毎年恒例この企画の2日目以降といえば…



そう、無駄に豪華なゲストを招聘してのバカ漫画対談です。

2日目に呼んだのは、告知したとおりの超大物!!




日本一のバカ漫画紹介サイト「BLACK徒然草」管理人、じゃまおくん、よろしくお願いします!!



劇画狼(以下 げ)  いや~、年末のこんな忙しい時期にほんとありがとうございます!なめくじ長屋始める前からすっとファンだったじゃまおくんとコラボできる日が来るなんて、ほんと夢のようです!はい。

じゃまおくん(以下 J) どうもどうも!こちらこそエロ劇画レビュー界の唯一神と言われる劇画狼さんと対談できるなんて夢のようです。エロ劇画レビュー界ってあるのか知らないで言ってますけど。

げ ないですよそんなもん!分かってるくせに!!


…まあいいや、一緒にタイトルコール行きますよ!せ~の、
扉絵
「このマンガがひどい!2012」第二夜!!
お前らの大好きな二次元様、完全破壊宣言!





げ さあ、最初のネタ行きましょうか!
ほら、ベタなエロ漫画とかのテンプレ的なセリフで、「そんなに突いたら壊れちゃう~」ってあるじゃないですか?
今年のエロ劇画で、ちょっとそれが突き抜けてしまった表現ありましたんで見たってください!
2_20111215120232.jpg
ぶはははは!そりゃあそんなつき方したら壊れるわ!「ぺったん」じゃねえよ!!

J やっちまったな!(クールポコ的な意味で)

げ 出た!じゃまおくん十八番のクールポコ!(なんで今更クールポコなのか理解できないけど、とりあえず先輩をノせてみる腰巾着)

J 突っ込みどころは無限にあるけど、とりあえず「ぺったん」って擬音からしてこの女、かなりのもち肌に違いないね!
そういえば、自分のサイトで昔紹介したことのある「夜の料理人」て作品で「女体巻きずし」っていうのがあったんですけど
1b1219e5.jpg
これとセットで正月料理に出せるレベルだなぁ。

げ めでたくねえ!そんな正月迎えるくらいなら、俺は一生喪中で結構です!
というか何度読み返してもこのコマが、比喩なのかマジで杵でどついてるのか判別できませんでした。圧倒的漫画力!(褒めてない)





げ はい、次いきましょう! 突然ですが、今年もたくさんの猟奇的な事件があったと思うんですが、じゃまおくん的に何か印象に残った事件はありますか?

J そんなにたくさんありましたっけ?ていうかそもそも猟奇的な事件てどんな事件?
こんなの?
688dff37.jpg
げ 概ねそんな感じですけど基本的には猟奇殺人者はレオタード着ないし!そういう思考からは一旦去世奈落(サヨナラ)してください!

…まあ、僕はコレですね!
1-1_20111215120222.jpg
チンチンちょん切り事件発生!

J うわあ・・・なんてダイレクトな事件名。ひねりゼロかよ。
しかも「犯人の手がかりなし マニアのしわざか!?」て結論早すぎだろ。そもそもなんのマニアなんだよ!

げ チンチンちょん切りマニアの仕業でしょう(説明になってない)。
この記事書いた記者の後頭部にガンガゼを千本ノックしながら心神喪失するまで小声で問い詰めるしかないですね。

で、何がどうなったのか全然わからないんですけど結局犯人は、
1-2.jpg
阿部定の霊だったという。全然意味わからないんですけどね。
阿部定って男の血が欲しくて犯行に及んだんだっけ?なんか犯行に及んだ理由とか、もっと愛憎に満ちてたと思ってましたけど。

J 阿部定の霊かあ~ならしょうがないな・・・って、恐山のイタコかよ!
それにこれ「どうしたの優子!?」って言ってるんだからどう考えても阿部定じゃなくてこの優子が犯人でしょ。

げ そういう細かいことに一切説明フォローが入らないのがこの手のマンガの恐ろしいところですね。本当に嫌い。
で、何もかもすっ飛ばして結局冒頭の陰陽師が「亀頭で祈祷!」とか殺したくなるようなことを言ってSEX対決することになるんですが…(それもどうだかと思うけど)
1-3.jpg
オラよく分かんねんだけども、コレが「邪気眼」ってやつだか!?

J 「おのれの無力さを思い知るがいい!!」って、まさに見ただけで自分の無力さを思い知らされるコマですね。
 これ見たらなんにもヤル気が起きなくなるもん。今、師走だっつーのにキツイわーこんなの見せられたら。

げ そう言われると、よく自分はこんな漫画ばかり読んで欝にならなかったなあと思います。あ、「チンチンちょん切り事件」って何だったんだろう…と思ってたらこんな漫画があったことも思い出しました。
1-4.jpg
J そうそう!これこそ恐怖新聞の有名なシーンで・・・ ってそんなわけねー。これコラかなんかですか?よくまあこんな変なシーン見つけてくるなあ。

げ いや、普通にコンビニに売ってましたけど。ナックルズとかマッドマックスとか見てると、バレないと思ってるけどバレバレなのがよく出てきますから。




げ はい、次行きますね。
じゃまおくん、男だったら誰しも、魅力的な女性に魅惑的なポーズで「こっち来て」なんて言われたら嬉しいもんじゃないですか?

J ああ、まあそうですねえ。

げ そんなじゃまおくんに吉報!
僕が今年集めたバカゴマの中でもとっておきの誘惑ポーズで悶え苦しんでください!!
3_20111215121643.jpg
これぞ人呼んで、「いらっしゃいませおいでやすのポーーーーーーーッズ」!!

J これは・・・自分でもビックリするほど誘惑されない!!
というか、これほど一瞬で全京都人を敵に回せるポーズも珍しいな!

げ 「人呼んで」って、お前以外の誰が言ったんだっつうの!そういった、一部ローカルコミュニティでちょっとしたトレンドになるの勘弁しておくれよ!!
京都弁ネタでは、
3-2.jpg
コレ以来久々にハラワタ煮えくり返りました。




げ はあ、早くも胸焼けしますね。自分で選んだんですけど。
じゃあ次、僕が今から尋常じゃなく突っ込みどころが多いコマ出しますんで、いったい何がどうなってこうなったのか、コイツを追い込んでやってください!!
せ~の、
4_20111215121642.jpg
ワーキングプア イボ痔 おセックス ボッキ…ボッキ…ボッキ

J 言葉の意味はよく分からんが・・・とにかくすごい自信だ!!
この女が持っているモノはたぶんマウスなんだろうけど、なぜかピンクローターに見えてしまう不思議。
これぞまさにエロ劇画界のトリックアートと呼ぶにふさわしいですな。

げ 僕がこのマンガの編集者なら、でっかく「俺達の本当の戦いはこれからだ!」って入れますね。 「第一部完!でもみんなの応援があれば帰ってくるぞ!!」感が尋常じゃねえですよ!!

J 応援しねえし帰ってこなくていいよ!





げ よし、一山超えて元気出てきた!! ここで質問!
じゃまおくん、女性器知ってますか~~~~ッ!?

J(なんだよ唐突に・・・) も、もちろん知ってますよ。ちなみに子持ちでありながら童貞と噂された黒歴史があるけどそれはここだけの内緒ね。

げ …根も葉もない隠し子騒動よりマシですよ。(今年本当に痛い目にあった)

あ、すいません。話を戻しますが続いて質問。
5-1.jpg
そこのこと子猫ちゃんって言うの知ってますか~~~ッ!?

J あ、あー・・・知ってる!(いつの時代だよ・・・) そういえば全盛期のオザケンがよく子猫ちゃん子猫ちゃんっていってましたけどアレはアレのことなんですかね?

げ そうです。オザケンの曲は基本全部ペッティングの歌ですからね(真顔)。そして最後の質問と問題!
女性器触ったことありますか?
また、それはどんな感触ですか~~~~ッ!?


J ほっぺたの内側に似てますよね!(ドヤ顔で言ってるけど実はYahoo知恵袋ソース
  
げ 惜しい! 正解は、
5-2_20111215121642.jpg
女性の子猫ちゃんゾーンは、触っても子猫ちゃんみたい! そのまんまなわけがあるか!

J ・・・あんまり童貞をからかってると「陰毛変態サンバリカン」に剃り落とされるぞ!
50fdf8cfvv.jpg

げ ぶはは! パイパンの人の躍動感が異常!!

二人 結論!! 俺達と、ニャンニャンしようぜ!!





げ さあ、いよいよ終盤に入ってきましたが、改めて大先輩に問いますけど、漫画って僕達に大切なものを与えてくれる素晴らしいものじゃないですか(白目)?

J さっきまで女性器がどうのって言ってた人の発言とは思えないし、そもそも昨日と言ってること全然逆ですけどホントそうですよね!

げ いやホントホント。今年もいろんな漫画が僕に感動を与えてくれたんですけどね、間違いなく一番感動をくれたコマはこれですね!
6_20111215121641.jpg
東京タワーが…真直になったよ!!母ちゃ~ん!! エッ!? お、お前…今…声が……声が出るようになったのかい~~!!

げ うっわああああああああ!超感動!

J このシーンは感動でしたねえ。ザ・松田が震災で曲がった東京タワーを縄で引っ張って直すという。
それもすごかったんだけど、さら震災のショックで声が出せなくなった子供がそのシーンを見た瞬間、声を出せるようになるという。因果関係どうなってるんだ、みたいな。
このコマを見た瞬間「風が吹けば桶屋が儲かる」って言葉が脳裏をよぎりましたけど全然関係なかった。

げ 「東京タワーが真直になる→少年が再び話せるようになる→オレらにネタにされる」ですね。こんだけの情報をわずか一瞬で…って、たったひとコマの中にどんだけドラマ詰め込んどんねん!!

J いや、でもザ・松田は最高ですね。今連載中の漫画では一番突き抜けてる漫画の一つじゃないですかね。いろんな意味で。

げ ああ、それは間違いないですね。
毎月松田さんの蛮勇を楽しみに別冊ゴラクを買ってニヤニヤ読んでるんですけど、よく考えたら一体何が良くて読んでるのか未だによく分かってないですから笑
つうか、
6-6.jpg
6-7.jpg
第一回から無茶苦茶な差別ネタで、もう雑誌ごと潰されるんじゃあないかとヒヤヒヤもんでしたよ!

J 通るかっ・・・・! こんなもん・・!ってシーンが余裕で通っちゃうゴラクの懐の深さにはほんとに感服します。
これがOKならちびくろサンボとかダッコちゃん人形も余裕で復刻できるレベルですよね。

げ ミスターポポもOKにしてあげてください!(カリン塔は規制管轄外) 
でもまあ、
6-8.jpg
「クロ」のゴリ押しで差別も何もかも超えて完全に面白くなってしまったので俺は許す。

J 個人的にはこのシーンを見てから黒飴とか黒棒とかブラックサンダーとかを食べれなくなる弊害がありましたけど、そんなの些細な問題ですね。

げ ていうか松田さん、細けえことはどうでも良すぎて、ついに出版社の壁も超えちゃたんですよね。

J そうそう、あったあった!まさかの「本当にあった笑える話(ぶんか社)」出張企画。ザ・松田がお悩み相談やるやつね。
松田1
げ  これ、別ゴラの編集部さんに無断だったらしいですからねえ…細けえことじゃねえぞ!どうでもいいことじゃねえぞ!

J 無断なのかよ!そこは気にしろよ! まあでも平松先生にもギリギリの罪悪感があったのか、
松田6
松田8
一応自分を裁いて・・・

げ 納得できねえよ!やっぱ全然納得できねえよ!!  このマンガ、キャラも作者も無茶苦茶や!

J そういえばザ・松田は時事ネタを異常なほどに取り入れてますよね。中でも某歌舞伎界のエビちゃんらしき人が出てきたシーン。まあ、どう考えても特定可能なんだけど。
6-9.jpg
げ 出た!低能漫画読みホイホイの海老蔵ネタだ!! そういや「どげせん」にも海老蔵出てましたね。
6-18.jpg
J (海老蔵って言っちゃったよ・・・)ああーそういえばどげせんにも出てましたね。そもそも「このマンガがすごい!2012」でも6位に入ったような人気作を、海老蔵目線でしか注目しないってどうかと思いますけど、灰皿にテキーラを注ぐという新しいスタイルのテキーラの飲み方を全国に普及させたという意味では彼の功績はすごいものがあります。悪い意味で。

げ 最近「漫画読み」の皆さんの間でも何かと話題のゴラクですけど、こういう「本来の読者」であるお父さんたちが世間から半歩遅れて盛り上がるようなゴシップネタを疎かにしないところは本当に嬉しいですね。


…あ、海老蔵、土下座で思い出しましたけど、今年の春に「スター喧嘩最強決定トーナメント」ってのが人知れず開催されてたんですけど
そこで海老蔵は、
6-11.jpg
見事マウントからの土下座頭突きでリオンにリベンジしてましたよ。

J なんだよ、「スター喧嘩最強決定トーナメント」って(笑)そんなの初めて知りました。

げ なめくじ長屋の低能一発ネタストックは無尽蔵です。 
(ジャッキー・チェンにMDMA酔拳を炸裂させた押尾学と、プーチン大統領の腕を逆十字で破壊した長渕剛が決勝で激突)

いやでもホント、多方面で言われてることだし、著名な方々の後でっていうのは恐縮すぎるんですけど今年のゴラクはほんと勢いありましたね。

J 実に素晴らしかったです。ちなみにげウさんは他にどんな作品に注目してますか?

げ 個人的にはやっぱり「ミナミの帝王のアシスタントが孕む狂気」ですね。

J なんすかそれ!?どう好意的に解釈してもB級の香りがするんですけど。

げ たまに特集組んでるんですけど、
ミナミの帝王の背景描いてるアシスタントの人が、作画の郷力也先生の画力を超えていっつも本気でこっちを殺しに来てるんですよ。今年は背景よりも「キャラが凄んだ時に浮かび上がる守護霊」が大豊作の年でした。

ということで今夜発表! 「このマンダがすごい!」 今年最高のアシスタントの大仕事は、
6-2_20111215124021.jpg
ピストを運転してオヤジを怪我させた若者の逆ギレ守護霊と、
6-3.jpg
タイ支店の西野はんの肉欲守護霊でした!

J 全然ノーマークでしたけどこれはすげえ・・・B級とか言ってすんませんでした。Z級の間違いでした!!

げ もう、ここ3年ほどはミナミの帝王は背景に注目してしか読んでないですから全くストーリーとか頭に入ってない。
じゃまおくんはなにか他になにかありますか?

J 別冊ゴラク増刊の「食漫」でやってた「味師銀平妖刀伝」もかなりアレな逸品でしたよ!

げ わははははははははは!アレも狂ってましたからねえ!
6-12.jpg
そもそも包丁料理人漫画なのに、このキャラ設定の時点でスタート大失敗!てめえ主人公辞めろ!


J この主人公、公安がマークした方がよさそうな超危険人物ですよね。絶対刃物を持たせちゃいけないタイプの人間。橋本孤蔵先生って「きららの仕事」が代表作ですけど、こっちは刃物がギラギラしてる仕事で。

げ 最初の4話で、2回も大事な包丁無くすとかコイツ馬鹿じゃねえの?もう主人公辞めろ!

J しかもこれ原作がビッグ錠先生なんですよね。まあ逆に納得って感じでもありますけど。なにしろ主人公の最大のライバルがコイツだから・・・
6-13.jpg
ハモの骨切り勝負でこの格好!おにぎり師軍団の中にいても全然違和感がないレベル!!
9db29dfa.jpg

げ 正統後継者現る!? いや、割とそこはどうでもいい!

んで、コイツもコイツで初登場時になんの説明も無くキャベツの千切り始めたと思ったら、
6-14.jpg
6-15.jpg
いきなり指4本切断して一旦退場とか! お前も主人公のライバル辞めろ!

J この漫画、読みながら料理漫画かギャグが漫画悩んでたんですけど、このシーンで確信した!ギャグマンガだわ。

げ あと、全然どうでもいいんですけど、高橋陽一のサッカー漫画のこのコマ、
6-4.jpg
詰め込まれている情報が「岩住さん」と「どんぶり横丁」だけで、非常にどうでもよかったですね。

J うわ!ほんとにどうでもいい情報!!いままでの会話の流れで明らかにいらねーだろ!このくだり。

げ すいません。みんな辛いことがあったときに「こんな時岩住さんならどうしたか、どんぶり横丁ならどうやってこの危機を乗り越えたか」って考えるような世の中にしたかったんで。

で、話はどげせんに戻りますけど、あんだけ周りを煽っといて、
6-10.jpg
J これはないわ~!

げ そうですよ。で、突然の連載休止で周りをビビらせるだけビビらせといて、
P1010085.jpg
板垣先生は早速自分の土下座漫画「謝男」連載開始してるし、元祖どげせんは「このマンガがすごい!2012」で6位に入って大注目なのに連載再開未定、しかもどの雑誌から出るかも宙ぶらりんらしいし、全く意味がわからないですよ。

J 謝男(シャーマン)て!なんか無駄にタイトルがカッコよくなってるし!第一話読みましたけど、どげせんとほぼ同じコンセプトなんだけどスケール感が壮大になっているようななってないような気がしますね。

げ 第一話だけじゃまだハッキリ見えてはこないんですけどね。月一連載っぽいんで、そのうち「土下座感の違い」も見えてくるんでしょう。
なんかモロに「どげせん食ってやろう」って殺気がプンプンしてるのは怖いですが。

J こうなると、「話題振りまいといてから、紆余曲折を経てどこかでコラボ対決させる」作戦な気もしますねえ。
てか土下座ネタだけで二作品も作っちゃう板垣先生がすごすぎるんですけど。どこからくるんだ、板垣先生のこの土下座にかける執念。

げ シコルスキーの「土下寝」を描ききれなかった恨み」じゃないですかね。
いやでもコラボが実現したらどっちが勝つでしょうねえ。でもそこで優劣付けるとまた面倒臭いから、最終的に「二人とも地球と同化して我々を見守ってるのよ」で終了とかでいいんじゃないですかね。

J 「概念エンド」かよ!
確かにシャーマン⇒魔女⇒魔法少女ってことで・・・もしかしたらもしかするかもしれんけど。

でも、突然の「急告」騒動と言えば、やっぱりアレでしょ!白竜原発マフィア編。あのタイミングの悪さは神がかってた。

げ ホントそう!つうか、ゴラクは今年「急告」で連載中止多過ぎ!!
白竜8
白竜10
白竜11

J 震災がなければこれ読んでも「まあフィクションだしね・・・」って笑ってすんでたかもしれないですけど、読めば読むほど実は超リアルな内容だったっていう。さすが白竜さん。シノギのための情報網ハンパねえっす。

げ そうですね。つうか、みんなが読みたがっている白竜原発編をこんな形で終わらせたのに、
6-16.jpg
6-17.jpg
先々月からザ・松田は何事もなかったようにガッツリ原発編(しかもまさかの「なんにも考えてない勧善懲悪ノリ」)やってるし!!!!

J 細かいこと気にしなさすぎだろ!

げ 「ザ・松田」原発編最終回が載る別冊ゴラクは12/25発売なんで、どういうオチをつけるのかが今から楽しみですね。









と、こうやって冒頭で松田さんトークを振っといてから最後も松田でうまくオチを付けてしまう僕のトーク構成能力の巧さ、どうですか?

J え?あ、ああ・・・そうすね。ちょっと何言ってるか聴き取れなかったんですけど、素晴らしかったですよ!うん、そんな気がする。

げ 尊敬されたくて・・・ と、今日はこうやってウチの年末総括企画にご協力いただいたわけですが、じゃまおくん&「BLACK徒然草」は2011年を振り返ってどうでしたか?

J 今年自分のブログで紹介したネタで個人的に一番気に入ってたのは「新・包丁無宿」のオッパイをモミアゲで揉み上げるシーンですかね。
f7935a32.jpg
34e40c0b.jpg
これを紹介したいがために今年のGWにお台場でトークイベントやったぐらいですから。ドヤ顔で紹介した割に反応は微妙でしたけど。

げ ひでえ! たがわ靖之の場合、ビッグ錠よりも「作者がギャグか本気か分からない」度が強くてクラクラしますね。

あと、今年じゃないんですけど、本家「このマンガがすごい!」の基準に合わせて去年の10月~ってことで言うとやっぱこれはすごかったですよね!
なんだ!?このマンガは!?なんだ!?このマンガは!?
(2010/10/23)
J君

商品詳細を見る

げ BLACK徒然草が本になりました!

J うわ!この民放で最後に無理やりゲストに番宣させるようなフリ!!ありがとうございます。
おかげ様でそこそこ売れて今ではAmazonで中古本がバナナより安い値段で叩き売られてますけど。

げ そうなんですか?誰だよそんな罰当たりな奴は。
ホント、僕も今まで地下活動で友人に勧めてきた「スーパー食いしん坊」や「超愛の人」がこういう形で人前に出てくれたのが嬉しくてしょうがないですよ。本当にありがとうございます。
ここから先は普通にミーハー根性なんですけど、なにか出版にあたっての裏話とかがあれば聞きたいなあ~

J 書き下ろしをやるにあたっていくつか出版社でNGになった本があるんですよね。最近ブログで紹介しちゃいましたけど、いい年したおっさんがガンプラを作るマンガ「プラ課長錦四郎」って作品。
Baidu IME_2011-12-19_12-23-58
ガンダムネタは怒られそうなので勘弁して下さいって。その他にもマンガ版シベ超とか。これは内容があまりに意味不明すぎるのでNGくらいました。マンガが悪いんじゃなくて原作が意味不明なせいなんですけどね。

げ うわ~、続編出すときはなんとか載せてくださいよ!
でも本当「ぶかつどう」とか、この本で紹介されて有名になったけど単行本化されてないから入手しようがない作品も多いのは残念ですね。


J そうですね、別冊コロコロに掲載されてた小学生向けのモテ指南漫画とか、クッキングパパのうえやまとち先生が描いてたイクラの上にコントローラーを乗せて特訓するファミコン漫画とかも単行本化されてないですね。

げ こうやって再評価を受けることもなく消えていく作品って、どんだけ多いのかと思いますね。
僕はこんなやり方しかできないけど、少しでもそういう漫画を残していけたらいいなと思います。
うん。

J (なんか急にめんどくさいキャラになってきたな・・・)そう・・・ま、頑張ってね!

げ いやいやいやいや、そこは「一緒に頑張ろうぜ」って言ってくれる所でしょうが!?
いいよ!もう一人でやるから出版社の連絡先だけ教えてくださいよ!え?ダメ!?
ええやんけ!出してえよ!本出してえよ!!「このマンガがすごい!」の横に「このマンガがひどい!」を平積みされてえよ!!ねえなんでダメなのかな?やっぱジャンルがマイナーすぎるからかな?なんでオファー来ねえのかなあ~~!!ああああああああ~~~~~~~~!!
人気出てえ売れてえ売れてえ印税!印税!印税!印税!印税~~~~~~~~~~~~~~!!

J ダメなのはジャンルがマイナーだからじゃないよ。金に汚いからだよ・・・たぶん。

げ そうなのか…
ということで「このマンガがひどい!2012」は明日に続きます。明日のゲストもすげえんですよ!じゃまおくんにはこっそり教えてあげましょうか。ヒソヒソ…


J うわ!すごい大物!!なんでこんなすごい人と知り合いなの?

げ ヒヒヒ…



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



扉絵は昨日に続き中川ホメオパシー先生に描いていただきました。ありがとうございます。

中川先生は現在ヤングチャンピオン烈にて、「抱かれたい道場」連載中!!
002_20111222220607.jpg
001_20111222220606.jpg
今月も最低です。

月刊ヤングチャンピオン 烈 No.1 2012年 1/25号 [雑誌]月刊ヤングチャンピオン 烈 No.1 2012年 1/25号 [雑誌]
(2011/12/20)
不明

商品詳細を見る

最新話はこちらで!


昨日の記事
このマンガがひどい!2012 第一夜

「このマンガがひどい!2012」第一夜!! 画力?構成力?演出?大切なことを学んだり感動を貰おうとか思ってるようなお前らに今年最後のご咆哮!!

2011/12/21 22:19|このマンガがひどい!TB:0CM:12
0-1_20111216152523.jpg
ホーレズッポンポ~~ン\(^o^)/

こんにちわ!便所虫です!!
間違えました。漫画の事を書いたりしているなめくじ長屋です。今日も楽しいですね!

ええ、最初に御礼申し上げますと、長かった一年ですが今年もウチみたいなところを覗いてくださって本当にありがとうございました。なんとか今年も、モチベーションもネタも切らさずにここまでやってこれました。これもひとえに読者のみなさんのおかげです。重ね重ね御礼申し上げます。


ほんのささやかな御返しですが、今年最高のエクストリーム・エロ劇画がございます。どうぞお納めください。



はい、お礼も言い終わったところで例年通りルールを再確認!
2011年連載・発売分(月刊誌は2011年12月号まで)で、とにかくインパクトのあったコマの単発勝負!!「作品」として面白くなくても一向に構いません!そのコマを見せつけられた瞬間に、「バカかてめえ」と思えればいいんです!


え?そんなことやってなん意味があるの?画力・構成力・演出、その全てが揃ってない漫画に語る価値なんてないんじゃないかって??

まだそんなこと言ってんのかお前らは。 伏線?キャラクターの魅力?贅沢言うな!マンガなんて、「マンガみたいなバカバカしさ」があったら充分だって何度言ったら分かんだよ!!



…いいか、何度でも言ってやる。
すごい漫画は宝島社が決めろ。

だが、ひどい漫画はなめくじ長屋が決める!!



ステキなステキなマンガ様に、大切なことを学んだり感動を貰おうとか思ってるような、
扉絵
しみったれたお前らに朗報!!

「このマンガがひどい!2012」!!




さあとりあえず初日の今日は、管理人である僕自身が厳選したネタ10連発!!


はい一発目、
1-1_20111217012847.jpg
1-2_20111217012847.jpg
ジョギング中の山口さんに異変!!そのままぶっ倒れて心停止!こりゃあ大変だ!!
救急車もまだ来ない。このままでは命が危ない!





そこで友人たちが閃いた天才的蘇生方法とは!?
1-3_20111217012847.jpg
妙案!!……な訳があるか!!
全くその理屈が理解できないし、もし仮にそれで生き返ったとしても血液が股間に集中してしまったがために酸欠状態に陥った脳には重大な後遺症が!! 
結論、低所得労働者のくせにやたら「その場の機転」をアピールする奴は信用するな!!





次、どこに何を言ってやろうか一緒に考えていきましょう!!
せ~の、
2-1_20111217144022.jpg
「ですよですよね~」
えっ?神父様なのに引き合いに出したのが「お釈迦様」?シスターがトップレスな理由?どう考えても聞き流してるとしか思えない「ですよですよね~」??

あれか、「木を隠すには森の中」的なアレか。はき違えんなよてめえ!





じゃあ次です。今から思いっきりどうでもいいの貼りますんで、思いっきり「どうでもええわ!」って叫んでくださ~い!!
3_20111217144022.jpg
どうでもええわ!!
そんなこと見たら分かるし、どう考えても怒りで傷口が開いているからちゃんと病院に行ってください。なんだったら保健所でもOK!






さあ次、
レディコミで…


レディコミで…


レディコミでユキオがジャングルジムから落ちたことを知らせる園児の体型が…
7-1.jpg
どうみてもおかしい!! おかしくないところが、ひとつもない!!

そして、

7-2.jpg
そのユキオ君の体型もおかしい。

あれか、そういう作家性か。そうか分かっt
 
分かるものか!そんなもんを「作家性」とか、水泳前の生理みたいな便利な言い訳で済ませられちゃあ、こっちが困るんだよ!!

本当の生理がどんなに辛いかお前知ってんのかお前は!!
知らねえだろ!だったら二度と言うな!!






え?話がズレてる?
ああ、ズレてるよ。でもそんなこと知るか!! 俺たちに必要なのは、矛先をずらしたまま、この怒りをさらに増幅させる事…ッ!! 

関西人として最も許せないタイプのコマによってな!


見やれ!!
8-5.jpg
アナルに…「いてこます」!? 
いやいやいやいや、言わねえよ!! 
なんだコレ?泉州ではアナルにいてこますのが常識か!? 清原の悪口言うなよ! 
(言ってない)





さあまた一発ネタ。
今から僕と一緒に思いっきり大きな声で「愛してねえだろ!」って言ってもらえますか!?



行きます。せ~の、
6_20111218003336.jpg
「愛してるわァ 不能のあなたァ~~っ……!!」
ど う み て も 愛 し て ね え だ ろ ! ! ! ! ! ! ! 

ありがとうございました。






書きながら脇汗がひどいですね! 次は皆さんに「名は体をあらわす」事に特化した兄弟をご紹介したいと思います。

お二人、どうぞ!!

4-1_20111218022612.jpg
よろしく~~っ 次男の行男です~~~~っ!

三男の勃男です!よろしく~~っ!

おつかれさまです。さあ、インパクト充分の入場をしてくれた二人ですが、どうしてこんな名前が付いたのかご説明お願いします!!

はいわかりました!
4-2_20111218022611.jpg
行男は何回でも行くことが出来ます!
勃男は何回でもすぐ勃ちます!

二人とも名前通りのいい男に育ってくれました!勃男はその名で散々虐めにあったと思いますが、とにかくよかったと思います!!

よろしく~~っ☆〜(ゝ。∂)





そ・し・て!!
行男と勃男のおかげで極限まで脱力したその体で…
5_20111218025249.jpg
このクンニに、南米ペルーを感じろッ!!!!

風が…吹いた…!?



いやあびっくりしました。
そんなこんなで
0-3.jpg
ホーレズッポンズッポーン\(^o^)/



…あ、そろそろ気付きました?
そうです。この後どんなに期待しても、テニスの王子様とか慶太の味とか「みんなで楽しく突っ込める有名バカ漫画」はほとんど出てきません。ご理解ください。 





出ないんならしょうがないですね。そのまま初日のまとめ入ります。
さあここで、このマンガがひどい!2012「逆立ち状態でハサミを足の指でチャカチャカしながら登場して僕が今年一番恐怖を感じたキャラ部門」、大賞の発表です!!


僕が今年一番恐怖を感じた「逆立ち状態でハサミを足の指でチャカチャカしながら登場したキャラ」は、
8-4.jpg
当然コイツでした!怖えええ~~~!! 受賞おめでとう!!





続きまして、「このマンガがひどい!2012 可愛かった動物大賞」は、
8-1.jpg
ゼブラのサウンドバズーカで仰向けにひっくり返ったサラマンダースフィンクスを僅差で抑えての、





8-2_20111218031400.jpg
オットセイ! 受賞おめでとう!!!!





さあ次いきます。
え?最初に「厳選したネタ10連発]って言ったのに、10以上あるって?  

…そうなんです!そのへん意外と厳選してない!! TARENAGASHI!!


もうちょっとだけ、やらせろや。





ということで、今年ネット界隈で大人気だった「照英が〇〇してる画像ください」系のお話ですが、誰か「照英が全裸で舞い躍りながら、手にもったゴーヤで女性を戒めている画像ください」って言ってみてくれませんか?

お願いします。


(照英が全裸で舞い躍りながら、手にもったゴーヤで女性を戒めている画像ください)
9_20111218113151.jpg
ありました。実話系コンビニ本を唯一の芸能情報収集ツールとして活用していてよかった!!ありがとう!ワ♥ル♥イ♥オ♥ト♥コ♥
(川越シェフ画像に関しては全く探していません。僕もそんなに暇じゃあありませんので、ご了承ください)






さあ最後のネタ行こうかと思います!
初日のトリという、結構プレッシャーがかかるこの場面を任せられるのはもちろんこのお人しかいない!!


いでよ!世紀末出会い覇王!!
10-1.jpg
うおおおお!やはりTwitterは最高の出会いツール!!
もっと他にやることあんだろ!!!!

※ちなみにTwitterで僕と出会いたい方はこちらにメッセージください(長兄に便乗すればいい思いできるんじゃないかという問題行動)



と、さっすが覇王様は俺たちと違うなあと思っていたところにまさかの優秀な三男登場!!
10-4.jpg
「俺の名前を言ってみろ」だァ!?

ああ言ってやるよ!(警察に)






はああやっぱり世紀末にはろくな奴がいねえ。
おい、主役!! こいつらまとめてぶっ殺してやってくれ!! お願いします!!

が!
10-3.jpg
俺 た ち が 読 ん だ 北 斗 の 拳 と キ ャ ラ 設 定 が 違 う ! !

お前もダメかよ~~。もう、絵が上手すぎるところが逆に辛いわ。




はあ、ケンもダメならもうダメだ。主役のこの人まで出会い漬けになってるとは…。もうだめだ。俺たちにできることはもう何も残されていない。

と思ったその時! 



トキ兄さん!生きてたんですね!! なんとか我々をお救いください!!












10-5.jpg
チッ!! 




ということで初日の今日はこんなところで。
明日からは豪華ゲストを招聘しての3連続対談に入ります。

ってことで、
0-4.jpg
今日なんてまだまだ前座みたいなもんです。常連読者さんはわかってると思いますが、まだアレもコレも控えてます。よろしくお付き合いください。

扉絵イラストは、ギャグ漫画家・中川ホメオパシー先生に描いていただきました。ありがとうございます。サイトにて膨大な数のくっだらない漫画を公開してらっしゃいますので是非どうぞ。
(背表紙をクリックすれば漫画が読めます。僕は「アワビさん」「ほいっぷ☆くりいむ」「ウキウキ!大殺界」が好きです)




「このマンガがひどい!2012」前夜祭  ボツネタ大放出大会!!

2011/12/20 22:34|このマンガがひどい!TB:0CM:7
今宵、あ・な・た・の・脳・み・そ・を…
0_20111220212757.jpg
レイプしにきました ドン!

こんにちわ。レイピー山田です!
間違えました。文化人です。

ということでタイトル通り、「このマンガがひどい!2012」に惜しくも予選落ち(?)したコマも微妙に捨てるのが惜しいので、一コマ一言で垂れ流して本編開始前の前説扱いにするということで宜しくお願いします。


はい行きま~す!
1_20111220212756.jpg
「涙は心の汗」の一番汚い活用!


2_20111220212756.jpg
普通に差別発言じゃねえか!


3_20111220212756.jpg
当たり前!


4_20111220212755.jpg
雑なツッコミしてやる。死ね!


5_20111220212755.jpg
射精警報発令!



7_20111220213759.jpg
今年のゆっくんは和彫に進化したんだゆ~ん!


8_20111220213759.jpg
今年の花粉症はこんな症状もでるのか!やったな!


9_20111220213759.jpg
グランス(亀頭)って言ったッ!!


18_20111220213916.jpg
ここで中嶋常幸プロが右ヒザだけを倒します。


9-1.jpg
宇田川さんピュアすぎる!


10_20111220213758.jpg
その口なんとかしろ!


11_20111220214723.jpg
ちょっと旅行先でロマンスがあったからって、恥をかき捨てすぎ!ちゃんとしろ!


12_20111220214723.jpg
義娘のおしっこは…気持ちいいんです…


13_20111220214723.jpg
睡眠薬で充分やろ。


14_20111220214722.jpg
茶坊のメイド喫茶シリーズ…人間じゃねえ!!


15_20111220214722.jpg
女陰警報発令!


16_20111220214722.jpg
ローレンスはお父さんの味方!! 燃え上がれ!壮年の性!!


17_20111220215539.jpg
早漏克服特訓!だから、その(3)が無理なんだっつーの!


6_20111220213759.jpg
ここで中島常幸プロが、同様に左ヒザも倒します。


19_20111220215539.jpg
あまりにダークすぎて本編に選べなかったけど、間違いなく今年一番の悲劇的読み切りは櫛引圭太 「殴られ屋 晴留屋明 知られざる残酷ホームレス末路」!!


20.jpg
こ…怖ぇッ!!


21.jpg
こ…怖ぇッ!!


22.jpg
こ…怖ぇッ!!


23.jpg
こ…怖ぇッ!!


24.jpg
こ…怖ぇッ!!


25.jpg
ごろにゃ~ん♥ ヤクザがかわいい!!


26.jpg
もういっちょヤクザがかわいい!! エヘヘ エヘヘへ!!







ということでパソコンばっかりいじってるからどうせ童貞な皆さん、
27.jpg

明日から始まるなめくじ長屋のクリスマスプレゼント…楽しんでくれるかな!?



28.jpg
いいとも~~\(^o^)/




以上ボツネタ大会でした。
本編の更新時間は4日間とも22時ごろを予定しています。当日の僕の都合にもよるので、決まり次第twitterとかでお知らせします。
当日「拡散希望」とかいうのは恥ずかしいので今のうちに言っておきますが、なんかこう、テニスの王子様しか引き出しがないのにひどいマンガがどうだとか、ジャンプ打ち切り作品=ひどいマンガという認識しかないとか、作画崩壊がどうのこうのと楽しそうにしている、そういうお友達に見せてあげたいので、そういった耐性のない人向けに広めてくれると嬉しいナ!


一度読んだら…二度と立ち直れない!!
なめくじ長屋年末総画企画「このマンガがひどい!2012」、よろしくお願いします。


あ、そろそろ自称文化人も飽きたのでやめます。明日からは、便所虫で結構です。

今年もやるぜ!! 「このマンガがひどい!2012」!!

2011/12/12 18:58|このマンガがひどい!TB:0CM:4
こんばんわ。なめくじ長屋です。懲りもせずに年末企画の告知をしてみます。

はい、
このマンガがすごい! 2012このマンガがすごい! 2012
(2011/12/10)
このマンガがすごい! 編集部

商品詳細を見る

「このマンガがすごい!2012」などという本が出ました。これ読めば今年すごかった本、来年読んだほうがいい本がみんな分かるらしいですよ。

よかったですね。
これ読めば漫画のこと全部わかる。漫画読み必読でっせ。今すぐ書店へ行こう~で終わっていいのならどんなに楽なものか。

はい、毎年言ってるけど今年もまだ分かってない人がいるみたいなのでまた言います。
単行本だけで漫画語った気になるんじゃねえよ。

なんだよ。エロ劇画は単行本が出ねえんだよ!しょうがないから毎日毎日俺がぶち殺してやってるんだけれども、殺しても殺してもきりがないっつってんだよ!いいよ、今年もやってやんよ!!
201003290147066fa_20111212224009.jpg
すごい漫画は宝島社が決めろ。だが、ひどい漫画はなめくじ長屋が決める!! 

「このマンガがひどい!2012」、12/21~12/24の4日間開催!!

昨年はこんな感じ。
第一夜
第二夜
第三夜
第四夜

昨年は$先生、白取千夏雄氏、イラスト協力に中川ホメオパシー先生、そして美和剛先生と、やたら豪華なメンバーでお送りしたんですが、今年はどうしよう。

今までどおりでもいいんだけれども、近代麻雀漫画生活の中の人が思いっきりハードル上げに来てるからやりづれえんだよ!
「このマンガがひどい!2012」なめくじ長屋リスペクト年末総括企画
「このマンガがひどい!2012」ベスト4はこのアホどもだ!

…でもその喧嘩買うわ。
その予想の斜め下を行くために依頼したゲストは、今年もすんごいぜ。


今年のびっくりゲストその1は…
「BLACK徒然草」、じゃまおくん!!
ぶはは。第二夜は日本一のバカ漫画レビューサイトと、真っ向勝負します!


もちろん、最終日12/24のトークゲストは元「ガロ」副編集長、白取千夏雄氏です。この人と漫才しないと年が越せないし、イラスト協力には昨年に引き続き中川ホメオパシー先生にもご協力いただきます。
ありがとうございます。

びっくりゲストその2は、本当にびっくりしすぎるので当日まで秘密!!(本当にやばいです)

イラスト協力も、あと一人有名漫画家の先生に依頼済み!
全くもって皆さんのおかげです。

楽しいナ!

ということで12/21~12/24、日本が世界に誇る“MANGA産業”という巨大な敵に、俺が1年かけて集め厳選した最低な漫画で刺し違える!俺たち、かわいそうだぜ!!

(続きあり)


▽続きを読む▽

カレンダー


01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -


Twitter


リンク



最近のコメント



最新記事



検索フォーム



QRコード


QR


 |  このマンガがひどい! | 漫画ローレンス | 漫画ローレンスR35・45 | 漫画ローレンスSP | 漫画ダイナマイト | 漫画プラザ | 熟女ものがたり | 人妻熟女ざかり | 実録三十路妻専科 | 実録四十路妻専科 | 実録五十路妻専科 | 本当にあったみだらな話 | その他エロ劇画 | 昔のエロ劇画 | エロ劇画(コンビニ本) | 実話系雑誌・コンビニ本 | レディコミ | ホラーM | アサヒ芸能 | TENGU | 三条友美 | 人妻人形・アイ | 人妻人形・アイ キャラクター大百科 | 美和剛 | 成田アキラ | 中川ホメオパシー | 桜壱バーゲン | サガノヘルマー | 六波羅芳一 | お願いサプリマン | ミナミの帝王の背景が怖いで~ | 平松伸二 | ゴッドサイダーサーガ | けものみち | ふくしま政美 | ビッグ錠 | 五大湖フルバースト | 蹴撃手マモル | バイオレンス特急 | その他漫画ネタ | 雑記 | イベント情報 | カテゴリなし | 
Copyright(C) 2008All Rights Reserved. なめくじ長屋奇考録
Powered by FC2ブログ.  template designed by 遥かなるわらしべ長者への軌跡.
結納