2ntブログ

なめくじ長屋奇考録
http://namekujinagaya.blog.2nt.com/  presented by 劇画狼@おおかみ書房 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ

カウンター



プロフィール


劇画狼@おおかみ書房

Author:劇画狼@おおかみ書房
イベント出演・寄稿の依頼などございましたら
namekuji.horrorhouse☆gmail.com (☆→@)
までよろしくお願いします。
リンクもご自由にどうぞ。


カテゴリー



月別アーカイブ



RSSリンクの表示



アクセスランキング


[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>


「このマンガがひどい!2010」第一夜。甘ったれんな!!ひどいマンガは俺たちが決める!!

2009/12/21 23:33|このマンガがひどい!TB:0CM:17
1_20091221001316.jpg
な・・・に・・・!? この・・・ヒ・・・ト・・・!?

どうもこんばんわ!! 「何この人」と問われたならばどうもこんばんわ、“ドヤ街の来夢来人”こと、なめくじ長屋です。
いや本当に、楽しみにしてくれている方がどの位いらっしゃるのかまったく存じ上げませんが、昨年より無駄に規模を拡大してお届けする年末企画第一夜。

ルールは去年とだいたい同じ。
2009年連載・発売分(月刊誌は2009年12月号まで)で、1年を通してみたら「漫画としては最低」だけど「この回のこのコマの瞬間風速だけは最高だった!!」「作者は何考えてんだ!?バカかてめえ」などの、しょうもなすぎて最高最凶の単発ネタ勝負。
第一夜となる今日は、日頃ウチがメインで取り上げている「エロ劇画」以外のものを中心に10選。
あと、今年は全てが等しく最下位の為に順位付けは無し。
ついでに言っとくと、「渡職人残侠伝 慶太の味」は殿堂入りとして除外。アレはダメだ。乗っ取られる。上位を占拠される。

選考基準は今年も適当。インパクトさえあればいい上に、何の普遍性も無く「自分が面白かったかどうか」のみで選んでいるのだけれど、それに何の問題があるか。
伏線?キャラクターの魅力!?  ・・・・・なんだそりゃ!?

マンガなんて、「マンガみたいなバカバカしさが全て」だろうが!!
何かを学び取ろうとか、感動を貰おうとか、贅沢言ってるお坊ちゃんはオマエか!? 甘ったれんな!!

そう、「すごいマンガ」や「読むべきマンガ」は宝島社やフリースタイル社が決めたらいいさ。
だが、「ひどいマンガ」は俺達が決める!!

熱意じゃない、殺意!!
なめくじ長屋年末総括企画
「このマンガがひどい!2010」!!



まず最初はベタなので掴んどきましょうか。
2_20091221005414.jpg
ヤ!! 流行語大賞にSO-SHOCK!!
「SとM」は今年も人目もはばからずお元気。もうちょっとちゃんとしろ。
そしてそれを「漫画ローレンス」誌上で吉浜さかりがフォロー!!
2-2_20091221010123.jpg
ム!! こちらもバッチリ流行語大賞!!
完璧。顔面と床の平行度など。
そして「女ってのは乳と尻むき出しで、こんなにも無表情でいられるのか」という新たなる性教育。バカかてめえ!!

続いて2個目。
その時・・・怒れる男の咆哮は、完全に擬音を星の彼方に吹き飛ばした!!
3_20091221010716.jpg
ペタン。ペタン。
「デリカシー皆無のブルーカラー男子が年中ヘルメットかぶりっぱなしで商店街のお悩みを解決する系漫画」のトップランナー、「解体屋ゲン」は今年も元気いっぱい!!バカかてめえ。

3個目!!
4_20091221012639.jpg
どうしてもアピールしたい東大卒!!
学歴&会社自慢の美しき二重奏!!
コイツは新世紀のステレオタイプインテリだぜ!!
「俺たち関西人からみた東京のいけすかん奴の典型」に対する偏見を見事に助長。
そして第2話では逆に「東京人から見た一番面倒くさくてがめつい関西人の典型」に対する偏見を見事に助長。
なめくじ長屋は近代麻雀「マボウ」の本格連載化を強く希望します!!

さあ4個目。中盤に入ったところで問答無用に景気つけていくか!!
状況説明、無し!! 存在理由、不明!! 行動目的、「汁」ッ!!!!
そうさ僕らの!!
5_20091221212749.jpg
鬼畜汁男優たち!!
一番左のヤツの「間違ったカートゥンネットワーク的ディフォルメ」に涙。
の子供たちは、こんなもの一切望んじゃいない!!
日本の子供たちだって同じだ!! こんなもの一切望んじゃいない!!
もう一度言おう!!状況説明、無し!! 存在理由、不明!! 行動目的、「汁」ッ!!!!
鬼畜汁男優死ね!!

そしてそれを、こともあろうか「トカゲ」誌上で矢萩貴子がフォロー!!
5-2.jpg
バカかてめえ!!

さあ5個目!!
一般的にツッコミ尽くされた王道作品にも、時には心を鬼にして言わねばならん!!
6_20091221213812.jpg
「あなた一体何を考えているんです!」
文字通りの“ドラッグクイーン”と化したビビンバ不退転の決意!!
ステロイド、あかん!!
勝利のためなら明日などいらぬ!!ってことは良く分かったからとりあえずそのすまし顔をなんとかしろ。 そしてさっさとドレスに着替えて顔面がグシャグシャに潰れてからフェイスフラッシュで照らされてみんなも生き返ってハッピーエンドになれ。
この!この!

ちゅうことで6個目。
7_20091221220239.jpg
「わたしこの快楽にのめりこみそう~ッ!!」
と、こんなに見事なマゾ相撲見たこと無い~ッ!けど満場一致で物言い!!
角界を漫画界、どちらを代表してたしなめてやろうかコラァ!!

しかしまあ、相撲×エロはエロバカの鉄板であることは2003年に平松伸二が証明している!!

だからそのまま7個目!!
8_20091221220823.jpg
女流、土俵に立つ!! パーンじゃねえよ!!
木村庄之助、連帯責任!!
そしてそこに村一番の若者の強烈なぶちかまし!!
8-2.jpg
のこった のこった
8-3.jpg
のこった のこった う~ん 殺意の八卦、今日もよし!!

8個目!!
一年を通して僕たちに勇気を与えてくれたナリタ師から、聖夜に使える大胆ベッドテクニックのレクチャーです!!
そう、ナリタ師はプレゼントを靴下になんか入れない!!
10_20091221222623.jpg
妙技・「肛門空気吹き込み法」!!
そもそも「肛門に空気を吹き込めば気持ちいいのか」という疑問には一切答える事無く!! 如何に大量の空気を吹き込めるか「のみ」に焦点を絞った恐るべき性的好奇心!! 「過剰なる無意識」!! 人はそれを、イノセンスと呼ぶ!!
Happy!! Merry Christmas!!

そして9個目!!
ここまで来たらば最早言葉などいらん!!
完全一発勝負!!
9_20091221224534.jpg
ババババ 馬場クリステル サヨウナラ~!!バカかてめえ!!ババババ!!


そしていよいよラスト。

と、皆さんはご近所の人妻さんにイキナリ卑猥な言葉を投げかけられたらどうしますか?
え?付いて行くんですか。僕はいやですね。むしろ、冷静に暴力などで対処します。
何言ってんだ、付いて行ったらエッチな思いが出来るかもしれないのに・・・だって!? 
それが、こんなセリフでもかァ!!
11.jpg
うふふ・・・お手玉と金玉袋って似てますよね?
「よね?」じゃねえよ!!色香に惑わされてついつい同意するバカがどこにいるか!!
と思ったら作中で発見!!
11-2.jpg
わあ、わあ!! お手玉と金玉袋って意外にそっくりだ!!
そして男の股間から無理矢理覗かせようとした乳首のひどい位置ズレ!!
これはひどい・・・ひどいでえ・・・

ということで、第一夜は去年のテイストを引き継いで一人で行った「このマンガがひどい!2010」。

「アレやコレが入ってねえじゃねえか!!」との声も聞こえてきそうですが、そこは4夜連続企画ということで。
ムフ。
あまりにも「やりすぎた」明日に続く。

「このマンガがひどい!2010」、公開前ボツネタ供養その4。

2009/12/20 12:32|このマンガがひどい!TB:0CM:5
さて、「このマンガがひどい!2010」に向けてネタを選考中…が、惜しくも30選に漏れた、というか取り上げようも無いくらいどうしようもないネタを適当に貼り付けて供養の四日目。

ちゅうことでまだまだ怒りが足りん!!
そして今年一年のエロバカで最も俺を怒らせたものといえば!!

20090707003029a8d_20091220122512.jpg
漫画ローレンスでの、林昌也の「名曲RJ化」タイトル集!! 

200906020204028b9_20091220122654.jpg
200910031204138c4_20091220122711.jpg
200911030121115e9_20091220122728.jpg
そんなに穴、好きか。
20090802011829435_20091220122746.jpg


そして2009年最も俺を怒らせたタイトルは・・・
2009083011495678d_20091220123033.jpg
「人間なんてラララララララ」を、鼻の差で抑えての、

画像 025
「明日は特別スペシャルデー 一一度のチャンス」!!
バレンタデーキッス じっクリ舐めしゃぶって!!
でしたバカ!!

よし、怒りの充填は充分。
「このマンガがひどい!2010」、いよいよ明日公開。
全ての愛すべき漫画に死を!!

「このマンガがひどい!2010」、公開前ボツネタ供養その3。

2009/12/19 11:35|このマンガがひどい!TB:0CM:0
さて、「このマンガがひどい!2010」に向けてネタを選考中…が、惜しくも30選に漏れた、というか取り上げようも無いくらいどうしようもないネタを適当に貼り付けて供養の三日目。

とりあえず、「このオヤジ、何言ってんだ!?」集。
200905310410556d4_20091220121150.jpg
娘を全剃りして感動!! 神奈川県・Sさん!!

200905140212076f2_20091220121315.jpg
岩盤浴しながらのプレイのよさを再認識!! 神奈川県・Nさん!!

46.jpg
大開脚からのネクストステージへ!! 神奈川県・Tさん!!

そして最後は
90.jpg
微笑みの鬼畜!! 神奈川県・Kさん!!

結論・神奈川にはろくな奴がいない。

「このマンガがひどい!2010」、12/21~12/24開催です。

「このマンガがひどい!2010」、公開前ボツネタ供養その2。

2009/12/18 11:22|このマンガがひどい!TB:0CM:3
さて、「このマンガがひどい!2010」に向けてネタを選考中…が、惜しくも30選に漏れた、というか取り上げようも無いくらいどうしようもないネタを適当に貼り付けて供養の二日目。

とりあえず僕の大好きな少女ホラー誌、「ホラーM」&「トカゲ」ですが、
138.jpg
駒宮心羽の「黒い恋人」が面白すぎた、というのが全てでした。
レビュー1
レビュー2

あとは何を差し置いても「地獄の罠!!」
15.jpg
17.jpg
ズンッ ズオー
です。

当然、僕の大好きな三条友美たんの、
20090520004943e20_20091220111836.jpg
間違った乙女感も見事なのと、上の3コマと比べて絵が上手く見えるとか言うな。

友美たん、描き下ろしのお礼のお手紙が遅れてごめんなさい。
仕事で辛いとき等に読み返して元気をもらおうとか思っているのですが、仕事があんまり辛くないので普通に読んでいます。

あと、春のリニューアルで雑誌名が「ホラーミステリー」になってしまっているんですが、今まで通り「ホラーM」と呼び続けていいでしょうか。ご連絡お待ちしています。


最後に、エロ劇画誌で一番ホラーしていたのは青山一海の、
40.jpg
コレ。怖すぎ。

「このマンガがひどい!2010」、12/21~12/24開催です。

「このマンガがひどい!2010」、公開前ボツネタ供養その1。

2009/12/17 10:52|このマンガがひどい!TB:0CM:1
さて、「このマンガがひどい!2010」に向けてネタを選考中…が、惜しくも30選に漏れた、というか取り上げようも無いくらいどうしようもないネタを適当に貼り付けて供養。
「本番前の前説」だと思ってもらえれば。

で、どのくらい取り扱いが難しいかといえば、
4hh.jpg
素敵なチークタイムのようだったり、
119.jpg
カマキリが喋りながらやってるように見えたり、
②
奥羽の総大将が、
②-2
牛乳浣腸の餌食になって、
②-3
深く傷ついて不能になった事とかです。

あと、
125_20091220104927.jpg
「オシッコが垂直に落下してジョッキにたまる」というボケに対して、的確なツッコミ方をご存知の方はご連絡ください。

「このマンガがひどい!2010」、12/21~12/24開催です。

告知!! コク痴!! いつも応援してくれる方、その他多くの漫画読みの方へ。

2009/12/16 03:58|このマンガがひどい!TB:0CM:3
どうも。
普段ウチのブログは「今度こんな記事を更新するからお楽しみに!!」みたいなことは予告しないのだけれども、今回だけ。

普段の記事を見てもらっている方はご存知かと思いますが、今年僕は「いわゆるフツーの漫画」を殆ど話題にとりあげていません。
だから「このマンガがすごい!2010」に対して物申したり、自分のランキングを作ること自体が難しい状況にあるのですが、「そんな僕だからこそ」で。

昨年末にひっそりと開催した「このマンガがすごい!けど読まなくていい2009」です。
これの2010年版。

今年はとても10コマになんて選びきれなかった。
全てのコマに等しく、愛を持って最下位をあげたい・・・が、それでも選びに選んだ30選。

これを12/21~12/24の4日間連続で行います。
そして、4日とも同じことをやっても面白くないなあと思っていたところに超強力な同士にもご協力いただける事になりました。

元「ガロ」副編集長・白取千夏雄氏。

氏の言葉を借りますが、「マンガに貴賤などない。」
どのマンガがすごくてどのマンガが酷いか、どのマンガに価値があってどれに無いのかなんて、人に言われたくない。俺たちが言いたい。だから俺たちが言うことから何も学ばなくて結構。ただ俺たちは、言う。語る。

単行本が売れることだけがマンガの全てか。「“マンガらしい"無茶苦茶なだけのマンガは、もはやマンガではないのか」。

この先単行本になることもなく、人の記憶にも残らずに消えていくエロ劇画作品。
全てを救う事はできないけど、全力で俺たちが語ってやる。

繰り返すけれど、「マンガに貴賤などない」。もしそれでも「ある」と言うのなら、「全てのマンガは等しく“ひどい”」。

1日目は自分ひとりで一般マンガ含めた中から、去年に近いテイストで。
白取氏とは3・4日目に、厳選10作品に対してエロバカ劇画を過去から未来まで語りつくします。


長屋の蛙は大海を知らず。空の高さも知らず。
されど、闇の深さを知る。
なめくじ長屋2009年総括企画、
「このマンガがひどい!2010」。

12/21~12/24、日本が世界に誇る“MANGA産業”という巨大な敵に、釘バットで刺し違えます。



ん?2日目には何をするのか聞いてないだと!? ムフフ。

年末の予定と、また勝手に宣伝の準備。段取り8割仕事2割。社会人になって最初に習う仕事の鉄則です。

2009/11/11 00:14|このマンガがひどい!TB:0CM:3
と、年末の予定。
2009年総括ネタとしては、とりあえずコレの今年版を発表。
ただ今年は単行本にならないのばっかり読んでいたのでベスト5+良かった作品程度にするかもしれない。
で、ウチの年末のメインと言えば当然「このマンガがすごい!けど読まなくていい」なのだけれど、この日軽く書いたように「この漫画が酷い!!2009」に改名します。
去年も2009と銘打ったけど、2010年に読み返せない作品ばかりになると思うので今年も「2009」。
あくまで「エロバカ劇画その他バカ作品と共に2009年を振り返る」形式として。

で、正直10コマに選びきれないので、3夜連続企画にします。

1日目 一般編
2日目 エロバカ劇画「バカゴマ1発勝負」編
3日目 エロバカ劇画「超絶暴走展開」編

という予定で日本の誇るMANGA文化の闇を照らし出したいと思います。
この国を憂いています。エロバカで日本を救いたい。



更新休み2日目と、年末に向けての雑記。

2009/10/17 01:08|このマンガがひどい!TB:0CM:0
昨日書いたような理由で、もう一日更新休み。

10/16発売の劇画実話ナックルズ&別冊週漫SPからは特に無し。「けものみち」金丸さんは、今月もバァッとしてくれなかった。
が、11/6発売のコンビニコミックスに9~16話が収録されるとの情報を入手。

そろそろ年末に向けて、今年面白かった作品・コマ単位の大賞・ベストキャラ等の選定に入りたいところ。最近まったく普通の漫画を読んでねえじゃねえかと思われる方も多いと思われるが、その通りである。
問題はコレの今年版なんだけれど、通常作品とエロバカを分けて発表しようと思う。
エロ劇画誌の掲載されたものでも、コマ単位でエロくなければ通常版という感じで10個づつ。

企画名も、「~がすごい!!けど読まなくていい」から、「~が酷い!!」に変更予定。
最早こっち系統の作品を「読まなくていい」などとは言えないし、「酷い」という言葉が一番、ありふれた言葉では言い果てぬこの思いに近いと思うし。何より、バカでも分かるように。

ちなみに「なめくじ長屋奇考録」でGoogle画像検索画面を開くと似たようなものが見られるのね。
画像 033
では。

「このマンガがひどい! 2009」!! もう、今更ですがショックです。時間返せ。

2008/12/14 00:30|このマンガがひどい!TB:0CM:6
はい、ようやく発表!!
「このマンガがひどい!2009」!!

まあこれが何かと申しますと、なめくじ長屋版「このマンガがすごい!2009」の裏ベスト10っちゅうか、2008年連載・発売分で、1年を通してみたら漫画としては最低だけど、「この回のこのコマだけは最高だった!!」「作者は何考えてんだ!?バカかてめえ」などの、しょうもなすぎて最高最凶の単発ネタランキングみたいなもんだと思ってもらえれば。
選考基準は適当です。今年に発表されてればなんでもいいです。インパクトさえあればいいです。

ちなみにこの記事で興味を持った方がおられても、単行本が発売される予定の無いものも多々ありますので、諦めてください。
んで、連載当事に個人的にツボに入っただけなので、今イキナリ見せられても「酷いのかどうかさえよく分からん」可能性もあります。



それでは第10位。
画像 090
「グルグルパンチ」。
週刊少年チャンピオン「範馬刃牙」。この後の展開を考えると、笑うというより感動してしまうんですが、初読時のインパクトが並ではなかったので敬意をこめてのランクイン。


第9位。
画像 118
「とった!!とりました10本!!」。
ホラーM「薔薇のヴァンパイア」にて、主人公が射られた矢を指先だけで「ぱしっ」と取るのが上手すぎなアレ。劇中では相当シリアスなシーンでのコレ。バカかてめえ。単行本発売予定なし。


第8位。
1.jpg
画像 115
「女餓シティ」。
漫画サンデー「女犯坊」にて、「風俗街を撤去する条例が通ってしまい、閑散とした新宿を見て」の竜水のアレ。
画像 116
自分でも「うまい事言ってやった感」があったらしく、頼んでないのに2回言ったところも高ポイントです。


第7位。
画像 109
「ウメーウメー」。
プレイボーイ「キン肉マン二世」より、マンモスマンが蛍石をウメーウメー食ったアレ。
もう、なんちゅうかこんな育ちの悪いバカを久々に見たから。
画像 139
画像 140
画像 141
だんだん蛍石が美味しそうに見えてくるから不思議。バカかてめえ。


第6位。
画像 114
「肌色ダロ・・・」。
「実話ナックルズ増刊THE WORST」での読みきり作品「はだいろ」より。
抜群にしょうもない。詳しくは紹介時の記事にて。


第5位。
画像 110
「ブー子のカスミソウ事件」。
栃木県のブー子さんがホラーMの読者投稿コーナーに送った「ミスミソウ」のイラストが非常に惜しかった一件。
コレに対しホラーM編集部はとってもさみしそうで、まさに「カスミソウ」って感じです!(※ホントは「ミスミソウ」)と、奇跡のような鬼畜コメント。人として、こういうのは載せてあげたらあかんだろうと思う。


第4位。
画像 122
「アフリカではマンモスをも倒すアリの群れが実在しまんねやで・・・!!」。
今週発売の週刊漫画ゴラク「ミナミの帝王」より、萬田はんの「不遇な派遣労働者でも、力を合わせれば会社に勝てまっせ」という無茶な喩え。
アフリカにはマンモスが実在すんのか。連れて来いや。
あと、軍隊アリはアフリカじゃなくて南アメリカです。


第3位。
画像 183
「ワンボ祭り ウメ~シュ!!」
漫画サンデー「艶メル楽園」より、ワンボカーセ参加者が「無駄にZONEに入ってしまい、梅酒に全然関係ないことを言い出した」奇跡。
だいたい、ワンボカーセ自体なんやねん、という。
※ワンボカーセ関連記事
ワンボの1
ワンボの2
ワンボの3
成田アキラ先生はこのワンボネタのみで約8週間も突っ走った。恐るべし。



第2位。
画像 148
「板垣勃つとも 心は立たず!!」。
週刊漫画ゴラク「外道坊&マーダーライセンス牙」より、ハニートラップにかけられた板垣総理が発した歴史的名言っぽいアレ。
読者全員がでも、勃ってんだろと冷静に窘めたアレ。
画像 178
タチが悪い事に、コイツも「良い事言った感」に気を良くして2回言った。
当然読者も2回ツッコむ事に。


そして第1位。
画像 110
画像 111
「田上のチンコさん」。
漫画アクション「My Pure Lady」より、オットセイ的なものの完成形。奇跡的な擬人化。
あまりに、あまりにもアホ過ぎる。
なんで「田上さんのチンコ」じゃなくて「田上のチンコさん」なんだ!?チンコに敬意払いすぎて本体は呼び捨てか。
チンコ中心の生活も大概にして欲しい。

関連記事
タガチン1
タガチン2
タガチン3



ということでね・・・今年もいろいろありましたね。
ちなみにタガチン収録の「My Pure Lady」最新巻4巻は、12月27日発売です。


ということでなめくじ長屋版「このマンガがすごい!2009」の裏ランキング、「このマンガがひどい! 2009」でした。

カレンダー


01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -


Twitter


リンク



最近のコメント



最新記事



検索フォーム



QRコード


QR


 |  このマンガがひどい! | 漫画ローレンス | 漫画ローレンスR35・45 | 漫画ローレンスSP | 漫画ダイナマイト | 漫画プラザ | 熟女ものがたり | 人妻熟女ざかり | 実録三十路妻専科 | 実録四十路妻専科 | 実録五十路妻専科 | 本当にあったみだらな話 | その他エロ劇画 | 昔のエロ劇画 | エロ劇画(コンビニ本) | 実話系雑誌・コンビニ本 | レディコミ | ホラーM | アサヒ芸能 | TENGU | 三条友美 | 人妻人形・アイ | 人妻人形・アイ キャラクター大百科 | 美和剛 | 成田アキラ | 中川ホメオパシー | 桜壱バーゲン | サガノヘルマー | 六波羅芳一 | お願いサプリマン | ミナミの帝王の背景が怖いで~ | 平松伸二 | ゴッドサイダーサーガ | けものみち | ふくしま政美 | ビッグ錠 | 五大湖フルバースト | 蹴撃手マモル | バイオレンス特急 | その他漫画ネタ | 雑記 | イベント情報 | カテゴリなし | 
Copyright(C) 2008All Rights Reserved. なめくじ長屋奇考録
Powered by FC2ブログ.  template designed by 遥かなるわらしべ長者への軌跡.
結納